![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153257966/rectangle_large_type_2_f5710e04bc75cc3bf22efa4c0555f552.png?width=1200)
ホットクックでつくりおき&冷凍野菜レシピ#265
保育園栄養士とろみです。
今週のつくりおきキーワードは、ずばり冷凍です。
冷凍野菜は、価格が安定、長期間の保存ができる、既に食べやすい大きさにカットされている(=包丁いらず)ことがメリットです。
毎日忙しく過ごしているママやパパにとって、ゆっくりと料理に時間をかけることは難しいのが現実。
今週は、冷凍について考える1週間になれば幸いです。
※P.S. 野菜の値段が上がると真っ先に冷凍野菜を使う私です(笑)
お品書き 今週の8品
![](https://assets.st-note.com/img/1725538702-Hl9LKqUboQnypfmg1xVu3PRG.jpg?width=1200)
❶スープカレー(朝の10分料理)
❷タネを冷凍できる煮込みハンバーグ
❸チーズダッカルビ
❹冷凍シーフードミックスを使ったグラタン(帰宅後10分料理)
❺白身魚と野菜の重ね煮(朝の10分料理)
❻切り干し大根煮物
❼冷凍かぼちゃを使ったひじきの煮物
❽冷凍枝豆を使った塩昆布漬け
月~金の献立例
月曜
❺白身魚と野菜の重ね煮(朝の10分料理)、❼冷凍かぼちゃを使ったひじきの煮物、お麩のすまし汁(お麩、わかめ、ネギなど)
火曜
❸チーズダッカルビ、❽冷凍枝豆を使った塩昆布漬け、わかめスープ(わかめ、玉ねぎ、卵など)
水曜
❷タネを冷凍できる煮込みハンバーグ、❻切り干し大根煮物、味噌汁(キャベツ、豆腐など)
木曜
❶スープカレー(朝の10分料理)、サラダ(ベビーリーフ、ミニトマトなど)
金曜
❹冷凍シーフードミックスを使ったグラタン(帰宅後10分料理)、具沢山スープ(冷蔵庫のあまり野菜)
動画(作り置きの予習に)
本記事は一週間分の献立が決まる有料マガジンの記事です
1ヶ月無料購読も可能です
お買い物リスト(4人分)
にんじん 2+1/2本(500グラム)
玉ねぎ 3+1/4個(950グラム)
ピーマン 6個(200グラム)
トマト 2個(400グラム)
キャベツ 1/2個(500グラム)
小松菜 1袋(200グラム)
えのきだけ 1袋(200グラム)
ニンニク 1 かけ
生姜 1 かけ
冷凍かぼちゃ 400グラム
冷凍枝豆 400グラム程度
冷凍シーフードミックス 400グラム
鶏手羽元 8本(500グラム)
鶏もも肉 2枚(600グラム)
合いびき肉 500グラム
たら 4切れ
ベーコン 4枚
卵 5個
牛乳 230ミリリットル
チーズ(ピザ用) 300グラム
マカロニ 150グラム
切り干し大根 30グラム
油揚げ 1枚
乾燥ひじき 10グラム(生ひじきの場合100g程度)
調味料(必要に応じて買い足してください)
塩、カレー粉、出汁パック、パン粉(1/2カップ)、トマトケチャップ、中濃ソース、コチュジャン、甜麺醤、豆板醤、バター(30グラム)、薄力粉、醤油、みりん、塩昆布
レシピ別の材料リスト(ファイルをダウンロードください)
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32838521/profile_44fea9f47c492e6d3c46e1f6eaa913a2.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【子供が良く食べる】ホットクックでつくりおき実践レシピ
ホットクックが誰でも上手に使いこなせるようになるレシピ集。1週間の献立を考えるのが苦痛、子どもが好きなメニューがわからない、ホットクックを…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?