シェア
とみやま
2024年4月6日 08:45
8区 平塚〜戸塚 前回7区を走ったのは1月だったが、2ヶ月たってしまった。大会出場があったので、年度末になってしまった。まぁ、今年中に大手町に着けばいいや、と思っている節はある。 スタートの平塚中継所は駅から離れていて、前回の帰りにレンタル自転車で平塚駅へ向かったが、意外と遠く、今回は大磯駅で自転車を借りて、平塚中継所付近で乗り捨てることにした。レンタル自転車のポートがあるので使える手段であ
2023年12月28日 20:25
小田原〜箱根・芦ノ湖〜箱根湯本 年内には箱根へ、と思っていたので、箱根駅伝まであとわずかというところで走る機会を得た。ただし、今回自分の足で走ったのは5区のみ。上りながら、下りを走るのは危なそうだな、と思ったので、芦ノ湖からの帰りは箱根湯本までバスとした。 前回のフィニッシュ、小田原中継所からスタート。 スタートは、右側車線を走る。前回来たときに、この先左側には歩道はありません、という
2023年1月18日 16:26
大手町〜鶴見 以前から興味があり、箱根駅伝のコースを一区間ずつ走ってみることにした。 期限は特に決めず、気の向いたときにそこへ向かうことにする。 当然一区、大手町からのスタートとなる。 走り始めたのはいいが、信号が多く、走っては止まっての繰り返し。 交通規制のかかる駅伝では、気持ちよく走れるのだろうと思う。 田町から第一京浜に入ると、歩道の幅が狭くなる。品川駅周辺は人が多く走り
2023年10月21日 21:25
大磯〜小田原 前回から4ヶ月がたった。さすがに真夏は避け、涼しくなってきたので、箱根を目指して再スタートだ。 前回は、大磯駅近くの交差点で終了したので、大磯駅をスタートし、交差点に゙向かい、コースへと合流。 この箱根駅伝をたどるランも4区に入ったが、こんなに晴れたのは初めてかも。初回の1区も大手町では晴れていたが、途中から曇って鶴見に着くまで曇りだったし、2区も終始曇り空だったし、前回は途
2023年6月4日 09:13
戸塚〜平塚〜大磯 戸塚中継所は、戸塚駅から少し離れている。前回は、下り坂ということで駅まで走って戻ったが、今回は戸塚駅から中継所近くのバス停までバスに乗ることにした。 駅前のバスターミナルから頻繁にバスが出ており、さほど待たずに乗ることができた。 最寄りのバス停はコース沿いではなく、コースに沿って走る国道1号線の旧道にある。そこから戸塚中継所へ上らないといけない。 中継所へ着き、本日のス
2023年4月22日 17:18
鶴見〜戸塚 大手町から鶴見まで走ったのは1月のこと、もう3ヶ月たってしまった。なかなか都合がつかず、足を向けることができなかったが、ようやく2区を走るときが来た。 スタートしてすぐに鶴見橋を渡るアップダウンがあるが、さほど気にならず、スピードを乗せるにはいい下り坂かと思う。 片側2車線の道路を進んでいく。ホントに平坦なコースだ。 横浜駅の手前で渡る橋のアップダウンはあるが、鶴見橋ほどで