見出し画像

#434【お金】蓄財のコツは収入増&支出減だけでは無い⁉︎

大金持ちになるのは難しくても、小金持ちには誰でもなれる⁉︎

その方法とは…

一般的な小金持ちへのルート


1️⃣収入を月5万増やす
2️⃣支出を月5万減らす
3️⃣浮いたお金をインデックス投資する

これを仮に30歳から始めると、30年後には年利3%〜7%の範囲でも5800万〜1億2000万にもなります😵

楽天証券かんたんシミュレーション

いやもう、十分な小金持ちですね💡

とはいえ、月5万収入を増やす事はそう簡単では無いですし、既に相当節約してる人にとっては、今以上に支出を抑える事も難しいかも知れません。

例えば…

歯の資産価値について

分かっていても後回しにしがちな代表が歯科検診ではないでしょうか?😅

歯の資産価値については、日本だと概ね一本100万円、全体で3000万円程度と言われているそうです。

ちなみに、アメリカでは一本約500万円、全体にすると1億4000万円ほどらしいので、国によって国民の意識もだいぶ違うんですね🤔

ともかくやろうと思えば誰でも出来るのにやらない事の代表とも言える歯科検診。

私は昨日歯科検診に行ってきたので、ようやくこの記事をアップする事が出来ました(笑)

ランニングの効果について

健康寿命を延ばすために、ランニングの効果はもはや言うまでもありませんが、先日たまたまこんな記事も見つけました👀

お金持ちほど健康には気を遣っているというデータもあり、健康寿命を延ばす事のプライオリティは今後ますます高まるのではないでしょうか?

まとめ

蓄財に限った話では無いでしょうが、大切な事は『出来る事を探す事』であり『何が出来るか考えるクセをつける事』なのでしょう🤔

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集