![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124698208/rectangle_large_type_2_fb5aa2bb7eef5fb576a05d3f13dc2413.jpeg?width=1200)
年末年始は肩の力を抜きたいのです。
たまには、そんなに真剣に思い詰めていない、何でもない文章を書いてみようと思ったりもするのだが、私にはそれがどうも苦手だ。
これまで累計900記事程度書いてきたが、そのうち、毒にも薬にもならない、平穏な日常を綴ったような記事は両手で数えられる程度の数しかないかもしれない。
私はつい、いろいろなことを難しく複雑に考えてしまうらしい。
そういうことを人に話すと、「真面目だね」とか言ってもらえることも多いのだが、本当はもう少し思考回路をうまく使い分けて、器用に生きていけるようになりたい。
もっと単純な思考回路で物事を考えて、思い切りよく決断できるようにもなりたいが、しかしそれは無い物ねだりなのかもしれない。
私はそういうタイプの人間ではない、と自分を納得させるしかないのだ。
というのも、上記のような性質を持っている代わりにできることもある。
それは、行動する前にさまざま起こり得そうな事象を予め想定して、その対応策を立ててから実行に移せることだ。
この力を発揮しているときは、自分としても充実感があるし、かつ周りからも評価を得られる場合が多いから、たぶん得意なのだろうと思う。
それでも、たまには肩の力を抜いて、ゆっくりと、ボーっと過ごす1日をつくってもいいのかもしれない、とも思い始めている。
自分がこんな感覚になるとは思わなかったけど、もしかしたらそういうことを無意識的に欲しているのかもしれない。
年末年始に向けて、一旦ゆっくり過ごす時間と、自分自身についてもう一度振り返る時間をつくっていきたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![ともやの思考整理note](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161167786/profile_62e804fac1d5b035dcfd3b8b4de046ad.png?width=600&crop=1:1,smart)