セルフケアお盆
お盆と年末年始は、私にとって、
なかなか厳しい時期です。
飛行機に乗れず、帰省する実家もない。
勿論、比較することの出来ない、様々な状況の中、心をフラットに、保たれている方がいらっしゃる。
くしくもそれを、避けていたSNSで、より実感できました。
可愛らしかったり、華やかな記事をupされているのを、遡って拝見すると、どれだけの想いを超えられてきたのか。
そして、今も抱えているのか。
自分の狭いイメージ力での、想像ですけれど。
そのご経験から、羨ましい…だけでなく、
おお、美しい!
なんて素敵!
お土産ほしい(笑)!
も、シェアさせて頂いてます。
ただ、ふと、
そのうち遠出できたらなぁ〜
ずっと一人暮らしかなぁ〜
そもそも、
頑張る糧になるのは、人の為なんじゃないかなぁ〜
いないなぁ〜
遺伝子の乗り物としての、この形の為に頑張れるかなぁ〜
受け継げなさそうなのになぁ〜
…なんてことが、巡ってしまう時期が来ます。
改めて、
今日を過ごせるありがたさを、忘れない。
…ここに、落ち着きます。
今年の夏も、
100均🌿ペペロミア(オブツシフォリア)に、
遠くで見るとニョロリ、近くで見るとアミアミ…の花がつきました。
こちらにもニョロリが。
お迎えした時は、500円玉弱🌿が、3枚ほどでした。
ここまでに、なってくれるとは…。
比較。
…ひとり、何をしているのか。
そんな🌿達と、お盆を乗り切る為、
まみれたいことリスト。
❊宮部みゆきさん、京極夏彦さんが好きなので、妖怪まみれ。
❊懐かしのメロディーまみれ。
〜10代半ばまでの、家族の影響から、うっすく広く音楽が好きです。
ひばりちゃん(スミマセン、そう聞いてまして) はじめ昭和歌謡、80年代MTVあたり♪
❊「ありがとうを描きたい」まみれ。
整理できて良かったです。
小さいお仏壇ですが、お寺様がいらっしゃるので、早めに、心構えや準備をします。
そして、ウツの波に備えて、自ら情報に触れるのを減らします。
今は、まだ、軽めなので、
おじゃまさせてください。
その後、
深い波になれば勿論、
穏やかな時に、生活を立て直すのに、シフトするとなると、伺えなくなるので、
退会を考えています。
ご覧いただき、心より、
ありがとうございます!!