![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116886376/042b48838ca097b5ed6442255a240832.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
2月23日(日)から、田舎の新しいアピールの方法「佐高っとカード」がスタートします。
こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 乗本和男です。
地元の旧佐久間高校の生徒さんが、大好きな地元をもっと多くの皆さんに紹介したいと、作り上げたカードプロジェクトなんです。
今まで、色々な方法で、地元をアピールして来ましたが、また違う切り口で紹介することで、認知が上がるんではないかと感じています。
そんな旧佐久間高校の生徒さんが、あまりコミュニケーションが特いで
初めて藤枝市にある キャディラックカフェに行って来ました。
こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 乗本和男です。
今日は午前中は床屋をやって、その後、カフェ ハニーディップ の方で仕事をしたんです。カフェハニーディップも、この雪情報で、お客さんが来ないかなって思いましたが、天気も良くなったので、賑やかく来店してもらえて嬉しかったです。
そして今日はその後に、前々から予約をしていた オールディーズ バンド グレイハウンズ の
カフェ ハニーディップ の5玉の みたらし団子 は縁起物なんです。
こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 乗本和男です。
寒き季節限定で カフェ ハニーディップ で販売している みたらし団子 ですが、美味しいっていう評判で、毎回 営業日では、多くお客さんに食べていただいています。
そんな みたらし団子 ですが、先日に出店させていただいた、護国神社の葵市で、ご年配のお客さんが来店されて「5玉の みたらし団子 は珍しいね。静岡市あたり
新しく飾り付けた ネオンサイン は、カフェ ハニーディップ を華やかにしてくれました。
こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 乗本和男です。
先日の カフェ ハニーディップ の営業日の時に、SNS友達の林さんともと子ちゃんがヘアカットと カフェ ハニーディップ に来店してくれたんです。
その時に、カフェ ハニーディップ で食事をしながら、このカフェにネオンサインが似合うっていう話になったんですよね。林さんは、50sが大好きで、アメリカンダイナーに飾っ
2025年 初の カフェ ハニーディップ の営業日は、笑顔と楽しい声が溢れてました。
こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 乗本和男です。
今日は1月の閑散日の営業でしたが、地元方々から去年から可愛がってくれている方、新規の方、お客さんも途切れずに終了まで営業することができました。
朝の9時に美容室RAKU の方に、知り合いのともこちゃんが来店予約をしてくれて、一緒に小林さんも ヘアーサロン ノリモト で、いつもお気に入りのレイライトのポマードを買
2025年1月26日(日)、カフェ ハニーディップ の営業がスタートします!
こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 乗本和男です。
2ヶ月の休業をいただき、明日 1月26日(日)に、カフェ ハニーディップ を営業いたします。今回も、佐久間町のメイン イベント 、新そばまつり と同じ日になったのですが、新そばまつり が賑やかくて、蕎麦を食べれなかったって人が来店してくれるんですよね。
でも明日は、11時のオープンに向けて9名様の予約が入ってい
1月26日(日) 浜松市カフェ ハニーディップ の 2025年 営業をスタートします。
こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 乗本和男です。
先日の日曜日は、今年のカフェの初仕事として、静岡 護国神社 葵市フリーマーケット で、みたらし団子と甘酒を販売しに行って来ました。まずはそんな肩慣らしをして、いよいよ今年の オールディーズカフェ ハニーディップ の営業を始めます。
この護国神社で出店して、分かったことがあるんです。それは カフェ ハニーディップ
静岡 護国神社 の出店は、多くのお客さんと触れ合えた楽しい時間でした。
こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 乗本和男です。
本日は、夜中の3時に起きて、静岡市にある 静岡 護国神社 に行って来ました。初めての護国神社に行くということと、初めて カフェ ハニーディップ として、美味しいみたらし団子と大吟醸 空 の酒粕から作った甘酒を、護国神社の葵市フリーマーケット に販売しに行って来たんです。
フリーマーケットは、朝の7時にはもう販売
来週の1月25日・26日 は、 さくま新そばまり 開催されます。
こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 乗本和男です。
NPO佐久間が主催の さくま新そばまつり が25日(土)・26日(日)の両日に開催されます。この新蕎麦まつりはとても人気で、フェスタ佐久間 や 佐久間ダムまつり と並んで、佐久間町 3大イベントと呼ばれています。
元々は、佐久間町の 北条(ほうじ)峠 というところに、佐久間の蕎麦を食べさせる施設があったんです。
1月19日(日)の、静岡市 護国神社 の葵市フリマーケット は寒いから、甘酒に生姜を入れて飲んでね!
こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 乗本和男です。
1月19日(日)は、静岡市にある護国神社にて、甘酒 と みたらし団子 を露店で販売いたします。朝 7時からの会場になりますが、もっと早くから掘り出し物を見つけようと、多くの方が来場するみたいです。
そんな1月19日(日)の護国神社は、天気は曇り時々晴れのようなちょっと、肌寒さを感じ、1枚余分に着てこないと冷えそ
1月19日(日)、 カフェ ハニーディップ が 静岡市の護国神社 のフリマに出店します。
こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 乗本和男です。
美味しい みたらし団子 と、奥三河 で有名な関谷酒造の 大吟醸 空 の酒粕で作り上げた甘酒 を、1月19日(日)静岡市の護国神社で開催さえれるフリマーケット 葵市 で販売いたします。
実は会場に行って、焼いたり煮たりするっていう加工をしての販売は初めてなんですよね。地元では1度あるのですが、その時にはスタッフの
初めて作った エルヴィス サンド は、甘さとベーコンの塩気がマッチして美味しかった。
こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 乗本和男です。
エルヴィス サンド って知っている人は少ないだろうな。もし知っているいる人がいたら、エルヴィスのことが好きな人か、興味がある人のはずです。その理由は、このエルヴィスサンドがコアなスイーツだからですよね。
エルヴィスとはエルヴィス・プレスリーのことです。少年期の時に母親が作ってくれたのが、このサンドイッチなんです