見出し画像

ふるさと納税は何をえらぶか? Part-2

還暦に手が届く歳になって筋トレにハマった、還暦トレーニーの自分は、ふるさと納税を有効活用している、と過去のnoteに書いた。最近、ふるさと納税の返礼品が届いたので、今日のnoteにはこのコトを書いてみたい。

今回届いたのは、焼き魚だ。石川県七尾市からの返礼品なのだ。
還暦トレーニーの自分の選び方には、一定のルールがある。

  • 返礼品は食に関するモノであること

  • 返礼品は、筋肥大・除脂肪に役立つこと

  • 返礼品は保存がきく、もしくは数回に分けて届くモノであること

  • 災害復興など、手厚い支援が必要な地域を優先すること

今回のふるさと納税は、これら全てのルールに適合しているのだ。
ふっくら焼き上げるのが難しい魚の冷凍品、5回に分けて毎月届くこと。全てのパッケージにPFC表記があるのも、還暦トレーニーにはありがたい。そして、石川県の震災復興に多少なりとも役に立てるなら、光栄だ。

と言うコトで、ふるさと納税にも気配りをするのが、還暦トレーニー流なのだ。

いいなと思ったら応援しよう!