見出し画像

芦花公園(蘆花恒春園)へ

不如帰」「自然と人生」「みみずのたはこと」などの名作で知られる明治・大正期の文豪、徳冨蘆花(健次郎)と愛子夫人が、後半生を過ごした住まいと庭、それに蘆花夫妻の墓地を中心とした旧邸地部分とその周辺を買収してつくられました。
蘆花は明治40年2月まで、東京の青山高樹町に借家住まいをしていましたが、土に親しむ生活を営むため、当時まだ草深かった千歳村粕谷の地に土地と家屋を求め、「恒春園」と称し、昭和2年9月18日に逝去するまでの約20年間、晴耕雨読の生活を送りました。
昭和11年の蘆花没後10周年忌に際し、愛子夫人から当時の家屋、耕地など旧邸地の一切が東京市に寄贈され、市では昭和13年、夫人の意向に沿って、武蔵野の風景を保存し、公園として公開を開始しました。これらの建物は老朽化により昭和58年~60年度にかけて改修を行い、「徳冨蘆花旧宅」として、昭和 61年3月10日東京都の史跡に指定されました。
蘆花が晴耕雨読の田園生活を送った恒春園区域内では執筆活動等往時の生活の様子を伺い知ることができます。
花の丘区域では公園友の会、地域の小学生達と協働して育てあげた季節の花が咲き揃います。蘆花が好んで育てた花々も園内に彩りを添えます。

公益財団法人東京都公園協会


皆さん、お元気ですか? 11月に入って寒くなり、一気に冬になったようですね⁉️⛄️  先月のある晴れた日に世田谷区にある環状8号線付近の粕谷にある芦花公園を散策してきました。 公園内は緑があり、花壇や何やら庭園もありました。 ぶらぶら行ってみます。🚶‍♀️

所用で世田谷区の烏山に行きまして、済んだ後、しばらく付近を歩いていると公園らしき石碑がありました。
その付近に蘆花恒春園(芦花公園)がありました。
文豪の旧宅ですね。
散策してみます。🚶‍♀️
時代を感じます❗️
今は、史跡のようです。
住居の由来が書いてあります。
緑に囲まれたお屋敷です。
園内の反対側(環8方面)に行ってみます。
花園が多数あります。
園外に出てみます。
付近にも何やら史跡スポットがっ⁉️
徳冨夫妻の像がありました。 付近には世田谷区文学館もあり、芦花公園は世田谷散歩にオススメのスポットです。


いいなと思ったら応援しよう!

とぐち~。
チップ応援、よろしくお願いします。 いただいたチップは交通費等の活動費に運用させていただきます。

この記事が参加している募集