見出し画像

やること目標【10月30日~】


振り返りとこれから

太陽の出ている時間が短くなってきたこと、体感でも分かるようになってきた
日中のお出かけや温度が低い朝夕と、長袖を身につけることが多くなってきた
太陽の陽射しはまだぬくもりが残っているけど、日陰や風の吹くところに秋を感じている

仕事もアクシデントが起こったときより、順調に元通りとなりつつある
オンオフの切り替えができないので、忙しかった夏の頃にどのような動きをしていたか少しずつ思い出していきたい

おうち時間では、朝の時間を重要視していることが無意識だったと思い、noteにすることで意識付けしてみた

ひとつめのnoteは、比較的たくさんの人に読まれた気がする
どこから見つけてもらえたのか気になりつつも、感謝感謝でございます

疲れについては、自分を客観的に見続けることでこの先になにか知ることができるのかもしれないと感じた

愛知県のIKEAと言えば、長久手にある
家具を買うだけならニトリでも十分とは思うけど、北欧の良さを全面に取り入れるのであればIKEAだなと思いました

前回、ほぼほぼ売り切れだったワケあり野菜
今回、ジャガイモがごろごろと残っていたので一袋詰め放題180円でいくつか手に入れてきた
旦那さんにジャーマンポテトやポテトサラダにしてもらったけど、とても美味しかった!
傷んだところを切ったカボチャは安定して残っていたので、次回は狙ってみることにする
簡単なレシピ本を買ってみたりして、何か作ってみようと思う

生理が遅れている

生理周期を忘れてしまうので、ルナルナのアプリを使って管理している
排卵日前後にも体調の変化があるということに、最近気づくことができた
この気づきがあることとないだけでは、個人的に自分をコントロールすることに、かなり差があると思っている

今回は予定より2日ほど遅れているけど、2日はまだ許容範囲内である
これ以上、遅れることは自分の身体が少々心配になる
何か音沙汰的なものがあればいいのだけれど、それもない

工場勤務で適応障害っぽくなっていた時は、夜用ナプキンが昼間に2時間ももたないほど重くなったので、ストレスで来ないということは考えられにくい
土日に来てくれたら平日が楽だったのにな〜と強く思っていた反面、自分が少々心配し過ぎているのかもしれない

生理になると疲れが出やすくなる傾向にあるので、今日は昼寝をして対策をとってみた
食欲を抑えるためにYouTubeで大食い動画をみておいた、笑

30日~

今週は体調が優れない週になるはずなので、無理せずにぼちぼちとやっていく
11月になっていくので、仕事のシフトを確認する
休みの日は何もしないでゆっくり休んでもいいかもしれない

両家顔合わせの連絡をもう一度いれて確認事項をチェックする

10月に投稿したnoteの振り返りをする
振り返りの記事には、プロフィールも貼ること

予定にはしていなかったけど、超おどるメイドインワリオを買ってもいいかなと考えている

11月6日~

両家顔合わせに向けて、準備できることはやっておく(感謝カードの最終チェックなど)
その後はSNSで使ったイラストなどを大公開していく
平日には水の買い出しをしておきたい

それ以降の予定

12月2日 忘年会

noteに書けない予定や日時未定の予定があったときは、タイムツリーの日曜日にやることの項目を追加していくと便利だということに気づく

次のTodoリスト更新

11月5日

メイドインオワリ

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集