こんにちは。amaoです。 今日は休日なので、少し時間を取って書いてみます。 時間の不可逆性昨日見た映画「インターステラー」にも、時間の不可逆性が一つのテーマとして挙げられていました。 現代の技術では、未来にいく、過去に遡ることはできません。 未来人が現代にいないことを考えると、どれだけ技術が進化したところで、過去に戻る方法はないのかもしれません。反対に、未来にいくことはもしかしたらできるかもしれません。まだ、その時代が来ていないだけで、そう遠くない未来いきなり、未来への
こんばんは。 今の自分の気持ちを整理・残しておきたくこの記事を書きます。 今日のテーマは、私が最近した大きな決断についてです。 現状整理田舎で育ち、高校までを故郷で過ごし、進学を機に東京へ出てきました。 そして、2021年4月に新卒として都内某IT企業に就職しました。 - 就職の決め手は、のらりくらりと生きてきた自分を鍛え直すためでした。 インターンの時期から合わせると社会人としてはや1年以上が立とうとしており、同時に一人暮らしを始めてからも1年が経とうとしています。
おはようございます。 就職を機に上京をした私ですが、年末に久しぶりに帰省したときに、やっぱり故郷が一番好きだな。と思いました。 故郷と言ってもそこまで遠くない場所なのですぐに帰ることはできるのですが、ふとした瞬間に恋しくなったり、帰りたくなったりします。 例えば、スーパーなどで地元の野菜が売られていたりすると、「君はあそこからここまで運ばれてきたんだねぇ」とほっこりして思わず買ってしまったりします。 自分が育ってきた環境というのはなかなか忘れないもので、生活の色々な場
インターステラーという映画を見ています。 人類に終末が迫っており、地球以外で人間が生存可能な星を主人公が探しにいく物語です。 一度宇宙に行ってしまえばいつ帰ってこれるかわからない。 そんな状況の中でも、地球の未来、子供達の未来のためにミッションに旅立つ父。 化学とか、技術とかを超えた謎のメッセージに導かれる、、、、 果たしてそのメッセージの先に、地球の未来はあるのか。 この映画を見ていて、当たり前と考えていた未来について考えさせられました。 いつも当たり前に来ると思ってい
いきなりですが、私の好きな映画についてお話させてください。 好きなジャンルは、アクション、スリラー、、ラブロマンス、ミュージカルといった感じなのですが、その中でも特に好きなのがミュージカルです。 そしてその中でも好きなのが、「ラ・ラ・ランド」・「グレイテスト・ショーマン」です。 本日は「グレイテスト・ショーマン」についてお話させてください。 この映画を最初に見たときは、そりゃーもう感動でした。 なんだこの映画は!!と。 映画館で見てよかったと思った作品は初めてでした。
こんばんは、皆さんはリフレーミングという言葉をご存知でしょうか? 改めて枠(フレーム)を当てはめる。 直訳するとこんな感じでしょうか?英語は苦手なのであっているかは分かりませんがニュアンスは伝わるかと思います。 このリフレーミングという言葉は以下のような意味で使われます。 リフレーミングとは、物事を見る枠組み(フレーム)を変えて、違う視点で捉え、ポジティブに解釈できる状態になることです。 引用:SURVEY https://survey.lafool.jp/mindful
今日は私のとても大切な人が2人も誕生日です。 改めておめでとう。2人には届かないけれどこれからもよろしくお願いします。 さて、今日はそんな気分がいい日です!! 空気も美味しくて、空もいつもより広く感じます。 おめでとう。の一言年に一度の誕生日くらい、おめでとうって言いたいですよね。 今だと、ラインでほんの数秒あれば送れます。 私自身、マメな方ではないので人の誕生日とか忘れがちなのですが、気付いたら必ず送るようにしてます。 結局人は、誰かと繋がっているということが一番大事
こんばんは。 タイトルを見て皆さんはどのような日を想像したでしょうか? 毎日、起きて仕事に行って、特にいつもと変わらない仕事をして、家に帰ってご飯を食べて寝る。 そんな日でしょうか? たしかに、このような毎日は退屈でたまらないと思います。 特に変化もなく、毎日毎日同じことの繰り返し。 ですがこんな日だったらどうでしょうか? 朝、早起きしてまず散歩する。毎日決まった時間、道で散歩中の犬とすれ違う。家に帰ると朝ごはんができていて、奥さんと2人で食べる。 そこからは、本を
ダウンはまだ早いけど、アウターは着ないと寒い。 そんな季節が今年もやってきた。 日当たりの悪い僕の部屋には、満足に光が差し込まず、 お昼頃になっても、部屋の中には冷たい空気が残っている。 暖房は少し苦手だ。 暖かい風が、時間経過と共に心地悪く感じられ、喉の奥が少し痛くなるから。 そんな部屋にいると、あれが欲しくなる。そう「こたつ」だ。 こたつは良い。心地悪さもなければ、喉の奥も痛くならない。 肌もつっぱらないし、何より「冬」を感じられるから。 一人暮らしを始めて、初め
こんにちは。 社会人になり、少しずつ税金についての勉強が必要だなと思ったので、今日はふるさと納税について書いていこうと思います。(調べながら) ふるさと納税の現在のイメージ。 何かしら収めなければいけない税金があるが、ふるさと納税をすることで その税金が免除される。 トータルで支払っている金額は変わらないが、税金を払う→何も返ってこない ふるさと納税をする→返礼品がある こんなイメージですがあってますでしょうか? 調べてみた結果ふるさと納税を利用すると、寄付した金額-2
こんばんは。一日空いてしまいました。反省です。 今日は、noteを通して身につけたい力についてお話ししていこうと思います。 小説を読むのが好きなのですが、最近「旅をする木」という本を読んでいます。 この本、アラスカに魅了された男性が、今まで書いてきた、日記を振り返るという形で様々な物語が展開されていくというものなのですが、情景描写がとにかく上手で美しいんですよね。 まだ全てを読んだわけではないのですが、風景についての描写が多く読んでいてとても気持ちが良くなります。そして、
自分が生きてきて、印象に残っている場面、すぐにありありと思い出せる場面というのはいくつかありますが、その中で自分を変えたきっかけとなる場面はどこだったのかについて考えたことはありませんでした。 今振り返ると、私はあの時から変わったのかもしれません。 小学生になったばかりくらいでしょうか、祖父母の家に遊びに行くと、必ず帰るときには、「達者でね~」とおじいちゃんが面白い手の振り方えをしながら見送ってくれていました。当時の自分は「達者でね」なんて意味もわからず、おじいちゃんが面
月曜朝、目が覚めるとどこか憂鬱な気分。 過ぎた土日を切なく感じているのか、一週間の始まりが嫌なのか。 5,6月頃、この時間になると、わけもなく涙がこぼれてくることがあった。 生活環境の変化、仕事に対するモチベーション、こみ上げてくる孤独感。 全然家を出る気にもならず、時間ギリギリまでベッドに転がるが、やがてその時間がやってくる。 時間という概念が持つ不変さが、とても残酷に感じられ、悲しくなる。 何か嫌なことが起こりそう。漠然と感じる不安。 朝にこのような気持ちを感じた日に
何気ない休日、蔦屋書店の膨大な本の中でふとある本が気になった。 「月とシックスペンス?いや、ろくペンス?」 ネットで調べてみると、とても有名な小説らしい。 「とりあえず、有名なら一回読んでおいて損はないだろう。」 そう思って「月と六(ろく)ペンス」を購入した。 それにしても、ネットで調べた際にとても気になるレビューがあった。 「これといって大きな展開や、どんでん返しのようなものは何もないが、何故かとてつもなく引き込まれてしまい、最後まで読み切ってしまいました。」 読み切っ
こんばんは。 今日は座右の銘についてサクッと書きたいと思います。 皆さんには座右の銘、大切にしている言葉はありますか?実は私、1年前まで座右の銘はありませんでした。 好きな言葉や、信条としたい言葉など今考えるだけでも、いくつか出てきますが、これだ。と思えるものには出会えていなかったんですよね。 座右の銘何?って話題、なかなか無いと思いますが、意外と就活の時とかに聞かれたりして、その場凌ぎで適当なことを言ってたのを覚えています。 袖振り合うも多生の縁これが私の座右の銘で
おはようございます。 今週最後、金曜日頑張っていきましょう! さて皆さんは、休みの日に何をして過ごしていますか? ゆっくり寝て、ご飯作って寝る。休みの日こそ早起きして散歩してみる。 友達と遊ぶなど様々な過ごし方があると思います。 最近、私がハマっているのは朝はやく起きることです。 今までは休みの日だから、好きなだけ寝て12時ごろにようやく動き出すっていう生活をしていたのですが、一日がとても短くなってしまうことに最近気づきました。 「せっかくの休みなのにもう終わり?というよ