
自分の好きなことをトコトンした休日
午前8時起床。
カーテンを開けて朝日を浴びて、ベランダに布団を干す。
昨日の夜に室内干ししていた洗濯物を乾いてるかチェック。まだ乾いていなかった。
軽くぷらぷら散歩して、朝飯。
今日は古着屋と楽器屋巡り。
今日買ったのはLevi's 511のジーンズ。

試着したら、サイズも合ってて良いなと思い買いました。
調べたところ、スタンダードな仕様の501と比べると511は少しスリムにはける仕様になってるみたいやね。
良いな。これから大切に履いていこう。
自分の生活を送る上で出てくる皺、ヒゲやハチノスと言われるそれらを楽しんでいこう。
先ずは裾直しへ持って行こう。
そういえば先日、ライブハウスbetaで来てた先輩がLevi'sのジージャン着てて、2ndの復刻モデルなんかな〜思てたんやけどその話聞かれへんかったな〜。また機会があれば聞こう。
最近会ってなかった人や色んな人のここ1年で何かしらの良い報せを聞けて、嬉しく思えた。
1年で色んな変化がありますね。
自分としては今年の2月に酒を辞めたのが良い方向に動いてるな〜と我ながら実感。
もう生活に必要が無くなり、それによって読める本や映画に費やす時間が増えたのが良かった。
僕読むの遅いんでね。小説が何冊か読めたのが良かった。
11月中に読んだエッセイ。チャンス大城の「僕の心臓は右にある」面白かった。

話は戻り。
夕方は近場のプールへ行き水泳。
マイペースに泳ぐ。
如何にも水泳得意気な雰囲気の兄ちゃんが同じレーンに来たので譲る。
にしてもこの兄やんむちゃくちゃバタフライしとるがな。やるな〜。
帰りにパシャり。
施設の入り口にはクリスマスツリー。

もうすぐクリスマスですね。
子どもの頃からクリスマスの街模様や雰囲気が好きなんですよね。
街角にはクリスマスツリー 銀色のきらめき
山下達郎のクリスマスイヴが脳内に自然と流れる。
水泳からの帰り道にスーパーへ。
家で飲み終えたパック類をリサイクルボックスへ入れに行く。

割とリサイクル貢献男である。ハサミで切るという作業を部屋で一人やっとるという。
もし自分の姿を俯瞰して見れたら笑てまうな〜。何をしとんねんおい〜言うて。
スーパーからの帰り、川島明のラジオで流れた初めて聴く曲に車を止めて聴き入ってしまった。
急いでshazamで調べると。
believe in love/LINDBERG
不意に流れたこの曲に車内で感動。イントロからむちゃ良い疾走感。少し涙腺が緩む。
ラジオは発見が多くて良いですね。
12月。師走だ。
師匠が走るぐらい忙しい月だが、急がず焦らずでマイペースにボチボチ楽しんでいくぞ。
ps.
リンドバーグのこの曲は当時ダウンタウンとウッチャンナンチャンのコント番組「夢で逢えたら」のオープニング曲やったそうで。
考えてみると、川島明のラジオのゲストは清水ミチコさん。
当時のダウンタウン、ウッチャンナンチャンの話をしてたからその流れか〜。納得。