
平服ってなんぞや?
今月、祖父の七回忌があります。
私のふるさとは、まぁとっても田舎ですので、未だに大勢が集まるということに敏感な人も多いのです。
そんな理由で、七回忌は家族だけでひっそり執り行うこととしました。
七回忌ですし、家族だけしかいないということで、母からは「平服でいいよ〜!暗めの服ならなんでもいいから!」と言われました。
はいはーい。なんて納得したものの、
はて、法事における平服とは……?
と悩んでしまいました。
夫は先日、いい感じのスーツを買ってたからアレでいいんだろう。さて、私は?ダークカラーのアンサンブルとか、ワンピースとか、持ってないよなぁ……?
クローゼットを開いてみて、それっぽい服は、数年に一度しか活躍しないスーツと、ネイビー&グレーのジャケパン。
え、それだけ?笑
30超えてそれっぽい服を持っていない自分に、軽く失望しました。笑
いくら仕事が制服で、オフィスカジュアルさえも着ないとはいえ、あらゆるところに対応できる服をもっていないとは、大人としていかがなものか?
今回の平服に限らず、マナー的にもまだまだ無知なことが多いし、30代として所有しておくべきものって、本当はもっと色々あるのでは?と心配になっエピソードでした。
人間価値を高めたいとは思うものの、まずは立派な大人として、どんなシチュエーションにも対応できる知識と服くらい、持ち合わせておきたいなと思いました。