![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121035161/rectangle_large_type_2_c84f6768f396c0c18dcbdf55a9917d0a.png?width=1200)
近場のお気に入りのお菓子屋さん
先日、予定があって学芸大方面へ行ってきました。東横沿いってワクワクするんですよね。好きなところがたくさんあるんです。主に利用する駅は代官山と中目黒。代官山は蔦屋書店に行って本と文房具を見ることが好き。蔦屋書店の文房具のラインナップが面白く、特に筆記具類は非常に気分を高揚させられます。中目黒は言わずもがなトラベラーズファクトリーに寄ることがほとんどです。
その日は学芸大で用事を済ませたあと、中目黒に寄ろうと思って駅に戻っているところでした。
「お、学芸大ってオシャレなお店がたくさんあるんだな〜」と、はじめて降り立った駅をワクワクしながら歩いていたところ……。なんだか見覚えのあるロゴのお店……。
![](https://assets.st-note.com/img/1699324655645-U7NQKd0IVX.jpg?width=1200)
ロミユニじゃないか!鎌倉以外にもあるのか!
このロミユニというお店は焼き菓子とジャムを扱うお店。鎌倉にも店舗があるんです。鎌倉に住んでる友人に教えてもらって以来、とっても大好きなお店となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1699324827687-PUyFxkzEYr.jpg?width=1200)
学芸大のお店はメゾンロミユニというらしい。
ロミユニのスコーンがすごく大好き!でも最も好きなのはレモンクッキー!もしかして大好きなお菓子が学芸大で買えるの!?と思い、心躍らせて入店。
店内は鎌倉のお店を彷彿とさせる落ち着く内装。お店を見て回っていたら、鎌倉より品数は劣るものの色んな種類の焼き菓子がありました!嬉しい!
学芸大のメゾンロミユニは、ものすごい数のジャムがたくさんありました。ちょうどそのときはリンゴフェアをやっていて、一番見えやすい、入口の近くにリンゴジャムの山……。おや?リンゴジャムと言ってもあらゆる種類のリンゴジャムが置いてある!すごすぎる!
鎌倉はちょっと遠いなぁ〜なんて思っていたので、近場でお気に入りのお菓子が買えることに気づきとっても嬉しくなりました。その日はスコーンを二つ、私の好きなレモンクッキーと夫の好きなショートブレッドを買って帰宅しました。今度はジャムも買ってみたいな。
ちなみにロミユニはオンラインショップもあるようなので、遠方の方も手に取ることができそうです。数年前に食べたシュトーレンが美味しかったので、今年は私もオンラインで買ってみようかな。