
高校生(および高等学校に準ずる教育機関の生徒・学生)を除く18歳以上の皆様に必ずお読みいただきたい、極めて重要な記事を紹介いたします。
特に、スマートフォン・インターネット初心者…
- 運営しているクリエイター
#ネットリテラシー
【緊急】無断転載、ダメ、ゼッタイ
まえがきSNSに掲載した画像の無断転載をめぐるトラブルが引き金となり、犠牲者が出てしまった悲しいニュースに心を痛めております。
具体的にどのような画像がどのような形で無断転載されたのかまだ明らかになっていませんが、犠牲者の冥福と容疑者に対するしかるべき処罰、全国の学校でのネチケットやネットリテラシー指導の更なる強化を祈るばかりです。
無断転載は絶対にやめましょう「みんながやっているから」、「う
子供とスマートフォン
【重要】当記事は20歳以上を対象としております。
はじめにインターネットの普及は、いまや子供達の生活シーンにも活用されています。日々の学習やゲーム、GPSを利用した居場所確認など。
それだけに、使い方次第では、子供の心身の成長や社会性の発達に悪影響をきたしてしまう危険性をはらんでいます。
現在の教育現場では、子供達にネチケットやネット&メディアリテラシーを教え込んでいるようですが、まだまだ伝播が
有害情報、ダメ、ゼッタイ!
はじめにインターネットを日常的に利用していると、ふとした拍子に違法性の高い情報、すなわち有害情報が目に飛び込んでしまう時があります。
SNSのユーザーサポートや、通報機関であるインターネットホットラインセンター、全国の警察に連日情報提供が寄せられ、有害とみなされた情報の削除やこれらの投稿者のアカウントの削除(いわゆる凍結)がなされても、別のアカウントを取得して、いたちごっこのように次から次へと投