マガジンのカバー画像

定期連載まとめ

57
作品紹介や映画に纏わる様々な情報を定期的にお届けします!
運営しているクリエイター

#映画感想文

【映画は映画館で。④】「小説家の映画」/わくと編

皆さん、こんにちは! 東京国際映画祭 学生応援団です。 今回も前回に引き続き「最近、メンバ…

【映画は映画館で。③】「CLOSE/クロース」/りお編

皆さん、こんにちは! 東京国際映画祭 学生応援団です。 今回も前回に引き続き「最近、メンバ…

【映画は映画館で。②】「アメリカの影」/やまと編

皆さん、こんにちは! 東京国際映画祭 学生応援団です。 今回も前回に引き続き「最近、メンバ…

【映画は映画館で。①】「aftersun/アフターサン」/ゆずの編

皆さん、こんにちは! 東京国際映画祭 学生応援団です。 今回の記事は今期1発目の定期連載記…

ここが楽しみ!映画祭🍿🎬

ともかのここが楽しみ🌟 いちばん楽しみなのは、たくさんの作品に出会えること! 少しでも多…

映画祭前に見たい!監督つながり作品🍿

みなさんこんばんは🌛 ついに明日から映画祭です‼︎ 本日は2つ記事を更新していますのでぜひ…

映画祭前に見たい!監督つながり作品🎬

こんばんは🌕 ついに来週から第35回東京国際映画祭がはじまります〜!昨年からもう1年経ったのかと時の流れの速さに驚きです🫢 さて今夜は今年の映画祭で上映される作品の関連作品について紹介したいと思います! 関連作品を観てから映画祭に足を運べば、新たな発見があるかも💡 『ヤンヤン 夏の思い出』(2000) カンヌ国際映画祭の監督賞やロサンゼルス映画批評家協会賞の外国語映画賞受賞を受賞し、エド ワード・ヤン監督の遺作にもなった作品。少年ヤンヤンとその家族を描いた群像劇で、台北

〜夏の終わりに〜【ホラー映画紹介】

こんばんは🌙あっという間に9月に入り夏も終わりに近づいています。 それでもまだまだ暑い日は…

今年はなに観る?クリスマス映画🎬

メリークリスマス🎄 みなさんどんなクリスマスをお過ごしですか? 今日はクリスマスにゆっくり…

【TIFF作品感想】『ラストナイト・インソーホー』/『スパゲティコード・ラブ』

みなさんこんばんは🌙 11月最後の投稿となる今夜は、前回に引き続き第34回東京国際映画祭で学…

【TIFF作品感想】『ヴェラは海の夢を見る』/『よだかの片想い』

みなさんお久しぶりです✨ 10月30日から11月8日にかけて開催された第34回東京国際映画祭が閉幕…

【文化庁映画週間シンポジウム②】~1990年代日本映画から現代への流れ~

はじめに先日、【第18回文化庁映画週間】のシンポジウム「1990年代日本映画から現代への流れ」…

【TIFF作品紹介⑦】人間の心理をえぐる鬼才吉田恵輔

みなさんこんばんは🌆 先日までお送りした、コンペティション作品の紹介はいかがだったでしょ…

【TIFF作品紹介⑥】〜リアリティを体感せよ〜

第34回東京国際映画祭の「コンペティション部門」に選出された計15本の作品を、7回にわけて紹介していくこの企画‼️ 6回目となる今回は…「リアリティを体感せよ」と題して、5年間の成長をドキュメンタリータッチで描いた『カリフォルニエ』と、アゼルバイジャンの美しい風景を映し出した『クレーン・ランタン』の2本を紹介します🌟 ①『カリフォルニエ』アレッサンドロ・カッシゴリ、ケイシー・カウフマン監督 ②『クレーン・ランタン』ヒラル・バイダロフ監督 ①『カリフォルニエ』 アレッサン