見出し画像

【連載小説】平々凡々な会社員が女子高生に!? vol.28 「自由行動」

 翌日もスキー。

昨日よりも心なしか上手になっている気がする。あくまで気がする、だが。


 坂井のやつはコツを掴んだらしく、スイスイ横を滑っていく。

俺はというと、相変わらずズリズリ進むだけだった。ズリズリ、スルーっと少しは滑れるようにはなったが。


 ズリズリ、スルーっを繰り返しているうちに、なんとなくコツが掴めてきた。スルー、スルー、と少しずつ滑れるようになってくる。

 しかし、時間切れだった。

今日でスキーは終了。あとは明日から京都で仏像見学だ。


 今日の夕飯は鴨鍋だ。さすが、冬。鍋は温まって気持ちいい。お酒は残念ながら出てこない。未成年だからねっ。


 こんなとき前世の俺だったら、キンと冷えたビールを片手に鍋で温まれるのだが、未成年ときちゃあ仕方がない。


 先生たちも飲みたいだろうに我慢している。生徒が寝静まったら宴会をしてるって、前世で聞いたことがあるが、本当だろうか?



 食事の後、自由時間となった。

俺は広間の隅っこのほうでミキちゃんとおしゃべりをしていた。

そこへ松永がやって来た。


 坂井を連れて。


 松永はミキちゃんに話しかける。

「明日の自由行動は俺と回ろうな!」

「うん!」

ミキちゃんが超ご機嫌になる。

――っと、坂井が

「加藤さん、明日、よかったら俺と回らないか?」

と口を開いた。

「――あ、うん――」

思わず返事した俺。明日は百合子たちと回る予定だったのに……返事をしてしまったら仕方がない。百合子たちに謝らなきゃ……


 それからしばらく、四人で話して過ごした。四人でといっても、俺と坂井は相づちだけで、ほとんど松永とミキちゃんがしゃべっていたのだが。

「明日は四人で回ろうか!」

松永が言い始めた。ミキちゃんがそれを、

「せっかくの二人の時間を邪魔したらいけないって」

と宥めた。俺としては坂井と二人きりより、四人で回るほうがよかったので、

「「一緒に回ろう」」

と言ったら、見事に坂井と被ってしまった。

「熱いね、お二人さん」

と松永にからかわれつつも、明日が楽しみで仕方がなかった。



 翌日、バスの中でも爆睡。昨日の夜、恋愛談で盛り上がってほとんど寝ていなかったのだ。だから、俺以外の俺の班の女子は皆、爆睡。


 そういや、バスガイドさんって、新米ドライバーもサポートするって、知ってた?新米ドライバーが迷子にならないように、タイミングを見て

「右手に見えますのが〜」

などと言って新米ドライバーさんに道を教えたりもするんだって。前世の社内旅行の時に聞いて初めて知った。

 今日はベテランドライバーさんのようだから、心配はない。



 待ちに待った自由行動時間。

俺らは、金閣寺から、清水寺を見て歩くことにした。

 ミキちゃんはおおはしゃぎで、観光案内をしてくれる。

さすが、ミキちゃん。成績優秀なだけあって、歴史をちゃんと覚えているから、案内にも熱がこもった。


 清水寺へ行く坂の途中にある、ガラス細工のお店を見て、ふと立ち止まる。すごく綺麗だ。

「中も見ていくか?」

後ろからふいにかけられた坂井の一言でドキドキする。

「う、うん」

どうも女の身体になってから、かわいいものとか、綺麗なものに目がなくなった。昔はこんなこたーなかったのに。これも女性の生理ってやつなのかな……

 しばらくお店ていろいろ見ていると、綺麗なガラス細工の携帯ストラップを見つけた。

お揃いで欲しい……

 と思っていると、後ろから坂井の手が伸びた。その、細身だけれど筋肉質な腕は、見るだけでドキッとする。今は冬服なので見えないが、夏にさんざん見てきたので、制服の上からでもはっきり腕の感触がわかる。

そんな腕にドキドキしていると、携帯ストラップを手にした坂井が、

「お揃いで買おうか?」

と真顔で聞いてきた。

俺は鼻血を出した。

「お、おそろ……いって?」

「京都記念に、四人でお揃い」

あは、四人で、ですか。

 鼻血まで吹いた己を恥ずかしく思いながら、四人でお揃いのストラップを買ったのだった。

いいなと思ったら応援しよう!

ちびひめ
よろしければサポートをお願いします。 生きるための糧とします。 世帯年収が200万以下の生活をしています。 サポートしてもらったらコーラ買います!!コーラ好きなんです!! あと、お肉も買います。 生きていく・・・