見出し画像

【和訳】ソロ活動プロモーションの違いと理由【YouTube動画】


【追記:2025/1/7】リリース曲一覧の一部の日付がズレていたので、修正。教えて下った方、ありがとうございます!

出会いはYouTube

好きなYouTuberさんが興味深い解説動画を上げておられましたので、是非皆さんにもご紹介したくて、動画和訳を思い立ちました企画、第二弾。
ちなみに第一弾はこちらです。

主な内容としては、以下になります。

ちなみに、この動画は2023/9/27公開なので、「Layover」発売後、「Golden」発表前時点での話になります。

2022~2024のソロリリース曲

元動画はこちら。英語字幕が綺麗なので、そのまま自動翻訳にしても不自由なく理解できると思います。42分くらいあって少し長いのですが、見応えがありました。
興味を持たれた方は、是非ご覧になって下さい。そして、是非高評価を!

字幕自動翻訳の手順
1. 字幕>英語 を選択
2. 字幕>自動翻訳>日本語 を選択

これで、英語字幕が日本語に自動翻訳されます

注意書き

申し訳ないですが、素人仕事なので品質保証はしかねます💦
引用する時は、この記事へのリンクを貼っていただければと思います。
※以下の内容は要約されたもので、全文訳ではありません。

the bts solo promotions: favoritism or proper strategy?(BTSのソロプロモーション:えこひいきか、適切な戦略か?)

2023/09/27 boracity magazineチャンネル(@boracitymagazine)
和訳&要約:音色

0:00 イントロ

BTSメンバーのソロ活動はジャンルやプロモーション方法が異なり、結果も多様です。

  • 活動の規模と形態:

    • コンサート:世界ツアーから小規模会場での1回公演まで様々

    • アルバムリリース:1~3枚、またはデジタル公開まで多岐にわたる

    • プロモーション:複数国での展開から、ほとんど行わないケースも

  • チャート実績:

    • ビルボードHot 100で1位を獲得

    • トップ50やトップ100に入るなど、様々な結果

こういった結果を受けて、ファンの一部からはレーベルやファンのサポートの不平等を訴える声や、結果の差異に対する不満が上がります。

しかし、プロモーションの効果はターゲット層によって異なりますし、成功の定義は画一的ではありません。各メンバーのビジョンに合わせた戦略が採用されていることを知って下さい。

これらは「不平等」や、レーベル・メンバーによる問題ではなく、各人のキャリアビジョンとターゲット層に合わせた賢明な選択を表しています。

2:27 J-HOPEのソロプロモーション

ミクテアルバム「Jack In The Box」はヒップホップファンをターゲットにしており、リスニングパーティーやLollapalooza出演を通じて、彼とBTSに新しい聴衆を開拓。プロモはペースを重視し、長期的な成功を目指しました。

  • ターゲット層:

    • K-POPファン以外の、グローバルなヒップホップファン

  • 主なプロモーション:

    • インディーヒップホップアーティストを招いたリスニングパーティー

    • Lollapalooza 2022でのヘッドライナー公演(韓国アーティスト初)

    • ヒップホップファン向けの個人的なインタビューやパフォーマンス

    • Disney+でのドキュメンタリーリリース

  • 特徴:

    • デジタルプラットフォーム中心のリリース戦略

    • 長期的なプロモーション戦略(リリース後数ヶ月にわたる活動)

8:22 JINのソロプロモーション

The Astronaut』は、一般大衆ではなくARMYのために作られた曲です。彼は製作や発表を通じてColdplayとの絆を強め、5つの母国語インタビューで自身の思いを伝え、ARMYへのメッセージを残しました。

  • ターゲット層:

    • ARMY(BTSのファン)

  • 主なプロモーション:

    • 2種類のフィジカルアルバムを始めとしとした動画・グッズ展開

    • Coldplayのアルゼンチン公演でのライブパフォーマンス

    • 4エピソードのブログスタイルショーと、母国語による5つのインタビュー(YouTubeチャンネルやTV向け)

  • 特徴:

    • 軍入隊前の、ARMYへ向けたメッセージ性の強い楽曲

    • 短期間ながら、多様なコンテンツが提供

10:34 RMのソロプロモーション

アルバム「Indigo」はインディーやアンダーグラウンド音楽ファンへ届けられました。彼はミニマルなプロモーションで自身の音楽性と制作過程を深く語り、アートと融合させた実験的な内容は高い評価を受けました。

  • ターゲット層:

    • インディーやアンダーグラウンド音楽ファン

    • メインストリームではないジャンルを評価する層

  • 主なプロモーション:

    • 「シュチタ」を含む、4つの長い会話形式によるインタビュー

    • アメリカ向けには、唯一NPRのTiny Desk Concertに出演

    • 200人規模の小規模コンサートや、美術館での無観客パフォーマンス

  • 特徴:

    • フィジカルアルバムをアート作品として制作(通常は2つだが1つ)

    • 芸術・美術への言及と、多彩なコラボレーションアーティスト

15:31 JIMINのソロプロモーション

アルバム「FACE」は、BTSに近いプロモーションを展開。英語での活動を含め、グローバルなポップファンを始め広範な聴衆へ発信し、短い活動期間や米メディアの妨害に関わらず、多くのチャートで記録を樹立しました。

  • ターゲット層:

    • グローバルなポップ音楽ファン

  • 主なプロモーション:

    • The Tonight Show Starring Jimmy Fallonで英語版を披露

    • Vogue誌の「一日の生活」スタイルのインタビュー

    • 韓国でのK-POPショーや「シュチタ」・ラジオ出演を含むプロモ

  • 特徴:

    • メインシングルのリミックスをリリース

    • 前出のプロモ要素を取り入れつつ、ファンとのビデオ通話などを追加

実際、JIMINはこの時点で他のどのメンバーよりも多くのプロモーションを行いました。ただ、全てが本当に速く進んだのは、SUGAがツアーを計画していたため、その時にアルバムをリリースする以外に選択肢がなかったからです。
SUGAも兵役入隊日が迫っていたため、ツアーを後に延期することはできず、文字通り「今やる」か「二度とない」かの選択だったのです。

動画より

21:30 SUGAのソロプロモーション

Agust Dとしてのアルバム「D-Day」では、ARMY~国内外の多様なファンに向けて、「シュチタ」やツアー、ドキュメンタリー、韓国語でのインタビューなど、幅広く独自性の高いプロモーションが行われました。

  • ターゲット層:

    • K-POP以外の韓国の聴衆から、グローバルなヒップホップ音楽ファン

  • 主なプロモーション:

    • 自身のトークショー「シュチタ」を含む様々なインタビュー

    • アメリカとアジアでのソールドアウトツアー

    • Disney+でのドキュメンタリーリリース

  • 特徴:

    • 3つの異なるスタイルのシングルとMVによる、広い層へのアピール

    • 母国語(韓国語)での表現を優先し、通訳付きインタビューを実施

26:39 JUNGKOOKのソロプロモーション

Seven』は現代のポップ界に適したスタイルで、メインストリーム聴衆をターゲットに英米韓で積極的なプロモーションが実施されました。結果、彼はHot 100で1位を獲得した2人目のBTSメンバーとなりました。

  • ターゲット層:

    • 特に欧米を意識した、グローバルなメインストリーム市場

  • 主なプロモーション:

    • アメリカ、イギリス、韓国での多様なメディア出演

    • Good Morning Americaを始めとするライブパフォーマンス

    • 3つのリミックスEPリリース

  • 特徴:

    • クリーンVer.やCalvin Klein CMにも窺える、新しいアーティスト像

    • 米国向けのシンプルなフィジカルCD

『Seven』が主に西洋の聴衆と一般大衆をターゲットにしていることには同意しますが、何故これが一部のファンにとって驚きや失望になるのでしょうか?

これは、時々ARMYがBTSをポップカルチャーのイメージとして真に受け入れず、健全で家族向けの哲学的なイメージでのみ見ているからだと思います。
(中略)
正直なところ、私はこれにちょっと疲れています。何故なら、一部のARMYはBTSに、「自分達が望んでいるアーティスト」になってほしいと思っているようだからです。BTSが本当にそうであり、認識されたいと思っている「多面的なアーティスト」ではないのです。

動画より

34:00 Vのソロプロモーション

アルバム「Layover」では5本のMVをリリースし、アルバム全体をプロモーションする新しい戦略を採用。効果的なプロモーションにより、グローバルな聴衆に韓国のR&Bアルバムと彼の個性をアピールしました。

  • ターゲット層

    • グローバルな音楽リスナーとR&B・ソウルミュージックリスナー

  • 主なプロモーション

    • アルバムリリースに伴う複数のインタビュー

    • 日本でのソロプロモを含む、音楽番組やバラエティ番組への出演

    • Tiny Desk KoreaとNPRのTiny Desk Concertの両方に出演

  • 特徴

    • 他メンバーのMV最大数3に対し、5つの異なるMVをリリース

    • アルバム全曲をK-POPのTVショーで公開

しかし、ソロファンからの不満はアルバムが出る前から出ていました。彼らは、レーベルが意図的にプロモーションを行っておらず、テヒョンが自分でSNSでプロジェクトを共有していると主張しました。
HYBEが常に彼らに最も多くのお金をもたらすアーティストを妨害しようとしているという考えはかなり馬鹿げていますが、お気に入りについて不満を言うのがいつもソロファンであることは面白いです。
(中略)
テヒョンが行わなかった全てのメインストリームのプロモーションに焦点を当てるのではなく、彼がそれらの代わりにどのようなプロモーション手段を選んでいるかに注目してください。

動画より

38:40 BTSとしてのプロモーション

BTSはソロ活動と並行してグループ楽曲もリリース。K-POPファン向けの『Run BTS』、若者向けの『The Planet』、ARMY向けの『Take Two』など、それぞれ異なる層への適切なプロモーションが行われています。

  • ターゲット層

    • 『Run BTS』:K-POPファン

    • 『The Planet』:若年層

    • 『Take Two』:ARMY

  • 主なプロモーション

    • 『Run BTS』:ダンスプラクティス動画、TikTokでのダンチャレ

    • 『The Planet』:ショーに関連したMVとプロモーション

    • 『Take Two』:MVやリミックスなしでも高いチャート成績を残した

40:27 結論

BTSメンバーはそれぞれ異なるキャリアビジョンと音楽スタイルを持ち、多様なプロモーションにより、新しい聴衆を獲得しています。
ファンはその違いを理解し、彼らの多面的な魅力を受け入れることが重要です。

全てのソロプロジェクトにグローバルなBTSスタイルのプロモーションを期待し、それが起こらないときに泣くのはやめましょう。

サウンドとBTSメンバーの個性について、個別に考えてください。
彼らのソロプロジェクトはBTSのアルバムに収録されていたソロ曲と一致しています。BTSメンバーを、多面的なアーティストとして受け入れてください。特にこのソロの時代には、彼らとその決定を信頼してください。

動画より

関連記事


いいなと思ったら応援しよう!

音色
コーヒー一杯奢ってください( *´艸`)