記事一覧
【iPad】iPad miniか、iPhone ProMAX系か
みなさん、こんにちわ。
iPhone15 ProMAXを買いました、著者です。
購入するにあたり、持っているiPad miniとの比較をしまくって買ったので、みなさんの参考になればと思ったのと、自分への備忘録として、比較した内容などをここに出していきたいと思います。
◇
目次
◇
比較1. 画面サイズ まず初めに、一番最初に気になってしまう、スマートフォンとタブレットの重要な部分、
Apple Watchが限界! 買い換え日記
みなさん、こんにちわ。
なかなか買い替えない家電の1位ってなんでしょうか?
冷蔵庫? クーラー?
冷蔵庫は確かに1度買うと文字通り「壊れるまでは買い替えない」ですね。笑
著者です。
今回はタイトル通り、Apple Watchの買い替えについて書きました!
個人的に使っているApple Watchが限界を迎えました。。です。。
◇
バッテリー最大容量が80%を切った… 付け始めてから4年
[Skype] Microsoft365の意外(⁉︎)なメリット
みなさん、こんにちわ。
ストレージサービスを頻繁に利用する様になって、ファイルなどをオンライン保存していたら、出張移動の圏外エリアで編集していた部分が反映されなくて泣いた著者です。
皆さんはファイルストレージのサービスは何を利用されていますか?
Dropbox?
Google Drive?
iCloud?
OneDrive?
iCloudとOneDrive(Microsoft365)を利用
Windows11のアップデートと、タスクバーを小さくする方法
みなさん、こんにちわ。
Windows11対応端末ではないPCしか持っていない著者です。
珍しくWindowsネタです。
◇
Windows11にアップデートしようとした 持っているWindowsのPCのOSが、Windows10ということで、特に心配せず使っていました。
が、ここにきて、新しいWindows11がリリースされてしまい、Windows10の保証期間というのも設定されてし
Googleカレンダー経由でiPhoneに六曜を表示させる4つの方法
みなさん、こんにちわ。
大事な仕事は大安に来るように仕向けている著者です。
六曜にかけて予定を立てたりしようとする為に、必要なものが六曜が表示されているカレンダーです。
システム手帳(ロロマクラシック)に挟んでいるリフィルには書かれていますが、パッと予定を確認したい時は大体スマフォでカレンダーを見ます。ので、システム手帳だけに六曜が書かれてあっても困ること山の如し。
そこで閃きます。
iPad を比較してみた(キーボード編)
みなさん、こんばんわ。
ハードキーボードでないと文章は3行で苦痛になってくる著者です。
iPad mini(第6世代)を iPad Pro(11インチ)と使い分けている中で驚いたことがありましたので、共有します。シリーズ第1弾。
今回はソフトウェアキーボードの比較です。
◇
まずは iPad Pro のソフトウェアキーボードです。
11インチサイズなので、フルキーボードではあり
iPad miniレビュー(その4。 3days review)
みなさん,こんにちわ。
iPad mini 楽しんでいますか?
さて,前回で保護シートと Smart Folio の接続が完了して,利用する準備が整いました。
今回は使用感をレビューしたいと思います。
◇
第1はこちら。購入前の話です。
第2はこちら。購入の話です。
第3はこちら。開封とカバーとシートをセットする話です。
使えるようになりましたので,使い始めた訳です。
今回は3日間使
旅行中に Apple Watch の充電がもたない
みなさん、こんにちわ。
旅行でも仕事が降ってくるので、電波の届かない場所に逃げたい欲望がムラムラとしてきた著者です。
以前、一泊二日の国内旅行に行ってきました。
そこで痛感した事をお伝えします。
みなさん、Apple Watch の充電器もちゃんと持っていきましょうね。。
旅行の荷物 普段から荷物は少なくしていきたい症候群です。なので例外なく、旅行でも荷物は少なくしていく傾向にありま
iPad miniレビュー(その3。開封の儀)
みなさん、こんにちわ。iPad mini 楽しんでいますか?
さて、前回でオプション品含めて iPad mini 購入完了しました。めでたしめでたし。
今回は購入した後のおまけを書き出します。
前々回(購入思案編)はこちら。
前回(購入)はこちら。
家の近くのコメダコーヒーで開封の儀 購入完了したので、後は帰ってから開封の儀を執り行い、その後セットアップするというのが順路だと思いますが、ここ
iPad miniレビュー(その2。購入)
みなさん、こんにちわ。iPad mini で楽しんでいますか?
購入してから数日ということもあり、使いこなせているとは断言できませんが、使ってみて、大体の感覚はつかんできた著者です。
初の続編です。ドキドキしますね。前回はこちら。
前回は「購入手続き、店舗」と「スペック、色、オプション品」を決めて、買う気は満々というところまで来ました。今回はさらに購入に際する以下の内容に踏み込みます。
iPad miniレビュー(その1。購入の変)
みなさん、こんにちわ。
来年いっぱいは自分のものを買うことを控えようと思う著者です。
何故なら買ってしまったのです。。あいつを。。
購入しちゃいました。iPad mini(第六世代)を。
最新の iPad mini を買ってしまったのです。流石に物欲が抑えられなかったわけです。日に日にレビューブログも増えて、また Youtube でもおすすめ動画でアップされてくるくる。。
iPhon
iPad mini に想いを馳せて
みなさん、こんにちわ。
家では iPhone がよく行方不明になる著者です。家の中ではあまりケータイを触っていないからという理由です。。その度にApple Watch でケータイを鳴らして探し出すことになります。
先般の Apple の発表会はどうでしたか?
日本時間では夜中だったので、全く見ずに結果だけ見ました。
発表された製品はこちら。
・iPhone13
・iPad9