
[Skype] Microsoft365の意外(⁉︎)なメリット
みなさん、こんにちわ。
ストレージサービスを頻繁に利用する様になって、ファイルなどをオンライン保存していたら、出張移動の圏外エリアで編集していた部分が反映されなくて泣いた著者です。
皆さんはファイルストレージのサービスは何を利用されていますか?
Dropbox?
Google Drive?
iCloud?
OneDrive?
iCloudとOneDrive(Microsoft365)を利用しています。
◇
そんなMicrosoft365に登録していてメリットに思っている部分はコレです。↓
Microsoft 365って、最新版Officeの利用権とOneDrive 1TBだけでも元取れるけど、Skype Outが毎月60分無料になるのが地味に強い。楽天モバイルを0円維持できてた頃は不要だったけど、またお世話になる予定
— riron博士@アプリ配信中 (@rironriron) September 13, 2022
Skype Outとは・・・
元々SkypeOutという名称で始まったサービスですが、「Skype通話プラン」という名称でサービスが提供されています。
通常のSkypeはお互いSkypeアカウントを持っている必要がありますが、Skype通話プランではアカウントは必要ありません。携帯電話・固定電話に電話をかけることができます。
つまり毎月60分の通話無料プランがついている訳です!
但し、注意点があります。
◇
注意点1 通話品質
「Skype通話プラン」の通話品質は、音質は少しラグを感じます。LINE OutやViberなどの通話サービスに比べるとマシはマシですが、ahamoやdocomo回線の電話と比べてみると、やはり認識できる程のラグがあり、ワンテンポ遅い感じです。
通話できないと言うほどではありませんが、気になりました。
注意点2 非通知発信しか出来ない
発信者通知ができません。
電話番号が通知されないため、悪戯電話として処理されてしまう可能性があります。また最近のコールセンターでは非通知だと電話を繋がらない様になっている企業もある様です。
固定電話やお店等の問い合わせの際は使えますが、携帯電話番号相手には躊躇いが出るかも知れませんね。
なお、Skype番号を取得しても、発信者番号通知されないのでご注意を。
Skype番号とは・・・
有料サービスで、050番号を取得できるサービスです。050番号で着信できるようになる。
注意点3 無料時間が終わると通話が絶対切れる
Skypeクレジットがある場合でも無料時間の60分過ぎてしまうと通話が切れると言う点。

Skypeクレジットで再度電話をかける必要があります。これは不便なので改善されると嬉しいです。
◇
まとめ
Microsoft365 Personalに加入している方なら、「Skype通話プラン」を使うと、電話代の節約になるのでオススメです。
携帯電話からお店に電話する等、固定電話にかけるシーンでSkype Outで電話代を節約できました。携帯電話からでは30秒20円で60分喋ると2,400円となるので、この節約は大きいですね。60分を超えてもSkypeクレジットを使って通話すると、10分の通話でも数十円と安い。。
デメリットである発信者番号通知はされないことは割り切って、お店への問い合わせなどに使えるシーンを絞って探して使うことで、賢く節約していけます。
因みに、他国だと不在着信の際に、発信者情報を登録することができる機能があるようなので、日本でも利用できるように期待!
と言う事で、Office365、もといMicrosoft365如何でしょうか?
◇
ここまで、読んでいただきありがとうございます!
スキやコメントなど今後の糧になりますので、宜しければお願いします!
Fin.
いいなと思ったら応援しよう!
