![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84557338/rectangle_large_type_2_7ac671b8d60c724462287cab7f2132e2.png?width=1200)
今が旬!パッションフルーツの美味しい選び方知ってた?
こんばんは!
フルーツ伝道師のミサキです。
みなさん、パッションフルーツって自分で買って食べたことありますか?
私は、フルーツ大好き人間なのですが、実はあまりパッションフルーツを買って食べたことなかったんですよね。
でも、この猛暑の夏。
さっぱりしたフルーツが食べたい!
そう思って、頭に浮かんだのがパッションフルーツでした。
甘酸っぱいなんとも言えない爽やかさ。いいですよね。
しかも、栄養素もたっぷり!
美肌効果や、免疫力を高める効果がある
β-カロテンは、フルーツの中でトップクラス!
また、ビタミン・葉酸など、
女性に欠かせない栄養素も多く含まれています。
そんな、パッションフルーツの旬は
6月〜8月と、今なんです!
今日は、スーパーで売ってるパッションフルーツの
美味しい見分け方と、意外と知らない保存方法、
簡単で美味しい食べ方をお伝えします♪
これを読み終わる頃には、あなたも立派なパッションフルーツマスターです。
美味しいパッションフルーツの見分け方
![](https://assets.st-note.com/img/1660285333511-ix2gx9aWEZ.jpg)
パッションフルーツは、画像のように
表面にシワが出てくると甘味がアップします。
あと、選ぶときに重視したいポイントは下記3つ!
・シワのあるものは食べごろ。
・どれもシワがない場合は、表面にツヤがあり均一に色付いているもの。
・手に持って重みを感じるもの
・爽やかな甘酸っぱい香りがするもの
つるんとしたものしか売ってない場合は、
そのまま食べても甘酸っぱく美味しいですが、
室温に置いておき、シワが出るまで、追熟させる事で
酸味が和らぎ、甘味を強く感じる事が出来るようになります。
パッションフルーツの保存方法
![](https://assets.st-note.com/img/1660288949373-yvtkmg47Ng.png?width=1200)
シワが出ていない新鮮なパッションフルーツの場合は、温度変化の少ない場所にて常温で保存します。
2~3日、追熟したら食べる直前に冷蔵庫に入れて冷やし、早めに食べきりましょう。
すでにシワがあり、食べ頃を迎えている場合は、冷蔵庫に入れて冷えたら早めに食べきります。
■冷蔵保存の仕方
ポリ袋などに入れ、冷蔵庫の野菜庫に入れておきましょう。
■冷凍保存の仕方
表面にしわが出始めるくらい追熟させた物は、丸ごと冷凍しておく事も出来ます。
丸ごと冷凍用の保存袋に入れて、空気を抜いてから冷凍庫で保存しましょう。
保存できる期間は4週間です。
食べる時は半分に切って、中がシャーベット状になっている状態で食べると美味しい!
もちろん、中の果肉や種を取り出してその部分だけを密封容器や袋に入れて冷凍しておく事も出来ます。
簡単&美味しい食べ方
![](https://assets.st-note.com/img/1660288889323-qtorWFZzx0.png?width=1200)
最後に、パッションフルーツのおいしい食べ方や、パッションフルーツを使ったおすすめレシピをご紹介します。
■そのまま
![](https://assets.st-note.com/img/1660287750003-ssIwHRsKLZ.png?width=1200)
上下に半分にカットでもいいのですが、切った時に果汁がこぼれやすくなるため、上から7ミリ位の部分を包丁でカットするのがオススメです。
スプーンでかき混ぜ果肉をタネごといただきましょう。
外皮は硬くて食べられませんが、器として使うこともできます。
■フルーツソース
![](https://assets.st-note.com/img/1660287653369-zfUFdBVmot.png?width=1200)
中の果肉をそのままソースとしてヨーグルトやアイスにかけたり、サラダやカルパッチョのドレッシングに加えたりするだけ!
いつもの料理が、一気に美味しく爽やかになります♪
■ジュース
![](https://assets.st-note.com/img/1660287686322-quE4IWSGpn.png?width=1200)
炭酸水やサワーで割り飲み物としても楽しめます。
甘さが欲しい時はハチミツやオリゴ糖などを入れても◎
もし、タネが気になる場合は、ザルで裏ごししてタネを取り除けばOK。
またスムージーにするときは、ミキサーでタネは粉砕されるので気になりません。
■ジャム
![](https://assets.st-note.com/img/1660288068061-iD91FG31iB.png?width=1200)
スプーンですくった果肉と砂糖(あればレモン汁)を、弱火で煮詰めれば「リリコイジャム」の完成です♡
パンやパンケーキにつけて食べても、クラッカーにチーズと一緒に乗せても美味しい〜♪
いかがでしたか?
パッションフルーツが少しでも食べたい!と思った方は、スキ♡をお願いします♪
もっと、パッションフルーツのことが知りたい!
もっと美味しいのが食べたい!
そんな、熱い情熱を持った方は、ぜひこの記事も読んでみてください♡
最後までお読みいただきありがとうございました!
#フルーツ伝道師 #フルーツ #果物 #フード #スキしてみて #コラム #管理栄養士 #フルーツ好き #美容と健康 #フォローお願いします #おいしいはたのしい #エッセイ #至福のスイーツ