マガジンのカバー画像

音楽家コーチング

721
20年以上プロ音楽家を育て上げた音楽家コーチングのノウハウを公開しています。
運営しているクリエイター

#音楽教室

音楽家の4つの節目

フォース・ターニング ストラウスの『フォース・ターニング』はお読みになりましたか? トラ…

津本幸司
3時間前
2

今年労働系音楽家から抜け出す方法

労働系音楽家 音楽家を夢見て大人になった人の多くが労働系音楽家になってしまっています。音…

津本幸司
4日前
14

音楽家が黛敏郎から学ぶ事5選!

はじめに 音楽史というのは「史実を正確に学ぶ」ことが目的ではありません。史実とされている…

津本幸司
6日前
15

音楽家がドビュッシーから学ぶ事5選!

はじめに 音楽史というのは「史実を正確に学ぶ」ことが目的ではありません。史実とされている…

津本幸司
12日前
11

日本人が「真の芸術家」と「似非芸術家」を見分ける方法3選!

芸術家 音楽家も画家も建築家も舞台俳優も全員芸術家です。自分が生きる道を決めて進んでおり…

津本幸司
2週間前
17

音楽家の2025年を占うテスト

有名なテスト 有名なテストをしますのでトライしてください。 私がここに3億円残してそろそ…

津本幸司
2週間前
11

音楽家が急ぐべき「知識の複利」

複利 25年以上前から複利の効果を使って資産形成すればどんなに低知能な人間でも資産形成ができるということで私自身も人体実験をして、家族にも人体実験をして上手く行きました。というか、当たり前のことを当たり前の時間を掛けて普通にやっただけです。紙を26回折ったら富士山より高くなるという信じられないですけど、計算すると普通の話をやっただけです。 知識 今は資産なんて猫も杓子も形成しています。これができていないのは論外ですが(もしできていないなら音楽家の方は下段の『音楽家の資産

【選択】どちらの音楽家になるか

選択① 行動した通りの音楽家になろうとする。 思った通りにならないと愚痴を言う。 選択②…

津本幸司
1か月前
11

音楽家がベルリオーズから学ぶこと5選!

はじめに 音楽史というのは「史実を正確に学ぶ」ことが目的ではありません。史実とされている…

津本幸司
1か月前
13

音楽家がスメタナから学ぶこと5選!

はじめに 音楽史というのは「史実を正確に学ぶ」ことが目的ではありません。史実とされている…

津本幸司
1か月前
15

音楽家の元旦の過ごし方3選

儀式 元旦の儀式は何でしょうか? 初詣、おせち、お年玉・・・いろいろやってください。そして…

津本幸司
1か月前
12

音楽家が聖夜に読むべき聖書の箇所

聖書 はじめまして、無宗教音楽家の津本幸司と申します。クリスマスくらい聖書を読んでもバチ…

津本幸司
1か月前
13

音楽家の悩みの共通点3つとは

悩み はじめまして、私は津本幸司と申します。その昔、音楽で荒稼ぎしていました。今は引退し…

津本幸司
2か月前
15

音楽家が早死にする理由

今年も 今年も2回葬儀にでました。二人は40代後半から50代半ばでした。二人とも良い人です。素晴らし音楽です。彼らの死を無駄にしないようにご家族とたくさん話しました。ご家族はやはり生活習慣や生活環境や労働環境が原因で病気がちになったと仰ってました。よく考えるとすべて当たり前のことなのですが、このような事態を期にもう一度リセットして考えるように、ご家族のお話を聞くために仲間で集まり、その後話し合いました。 睡眠習慣 早寝早起きをしていなかったそうです。遅寝早起きはしていた