学校教育での『山月記』の採用によって、『ちいかわ』や『メイドインアビス』のような作品が受け容れられたのではないか。『山月記』が「人心を喪失すると獣化する」というお約束を現代人に定着させたのではないか。現代の作品はその洞察の深さが要求されるのではないか。そんな仮説を考えています。

いいなと思ったら応援しよう!

水石鉄二(みずいし)
平素よりサポートを頂き、ありがとうございます。

この記事が参加している募集