2020年1月の記事一覧
働く人に『価値観の変容』を提供している企業がどれだけあるのか【サーキュラーHR:マザーハウス山崎大祐さんインタビュー】
山崎さんのお話しで、一番印象的だったのは人材育成についてでした。
多くの企業が人材育成に力をかけられなくなるなかで、いかに長いスパンで人を育てていけるか。事業に役立てるための人材育成ではなく、個人の価値変容のきっかけをつくったり、人生の気づきを与えたりすることを会社としていかに行えるか。
そんな課題に社内外のご活動でチャレンジし続けている経営者のお話しとして、とても面白く気付きがいっぱいでした
「人材ロス」ゼロ社会を、サーキュラーエコノミー×人事・働き方で実現する「サーキュラーHR」スタート!
【ご報告、「人材ロス」ゼロ社会を目指して】
この度、サーキュラーエコノミー×人事・働き方というアプローチで「人材ロス」ゼロ社会を目指す、「サーキュラーHR」をスタートさせました!
人という何よりも大切な資源を使い捨てにせず、それぞれの人的資源価値を活かし続けることのできる、「みんながめぐり、育つ未来」を作っていきます。
2020年代はサーキュラーエコノミーも経済の当たり前になると思いますが、
エシカルでメシを食うために vol.3、2月9日(日)開催!
人事・働き方×エシカルについて、明日23日に重大発表があります!
それとは別件ながら、、学生・若手むけのエシカルな働き方イベント「 エシカルでメシを食うために vol.3」を2月9日(日)に開催します。
こざまりこと 小澤 茉莉さんと行っている「エシカルでメシを云々(毎回ネーミングが微妙に違う)」もこれで第3弾。
今回は就活スケジュール的に3月のエントリー開始などもにらみつつ、エシカルな会社