深呼吸は大事だけど、苦手な方へ。
どうも!わたてつです(^^)
リハビリ専門職(理学療法士)としてのnoteです_φ(・_・
と、みなさん最近、ストレス発散できていますか^^?
さまざまな制約を受けているなかでの生活ではありますので、なかなか日々スッキリ!!!とはいかないのが現状かもしれません。
そんな何か変化をさせていくとしたら、行動を変えていくのが重要なんです。
スッキリー✨!!
という時は、自律神経のバランスが整っている状態とも言えます。
この自律神経を整えるのには、「呼吸」が欠かせません。
みなさんは、
「深呼吸してください」
と言われたら、まず吸いますか?それとも、吐きますか?
おそらく、多くの人は「呼吸=酸素を体内に取り入れる事」と認識しているいるので、【深呼吸=深く吸う】という人が多いと思います。
でも実は、これが、本来は反対なのです。
深呼吸は、
とにかく「吐く」ことを
意識することが大事です。
これが、呼吸の大原則です。
ため息は幸せが逃げるって言いますが、まずはドンドン吐いてください笑。幸せは逃げませんw。呼吸の生理学的には、ため息も理にかなっているんですよ^^
体に溜まった嫌なものは、体から出すに限るのです。
部屋に新しい家具を入れるのにも、まずは綺麗に整理整頓するのが大事ですよね。
生まれてくる赤ちゃんは、「おぎゃー」と、まず息を吐いてから、呼吸を始めます。逆に亡くなるときは、「息をお引き取りになって」と、息を吸って終わります。
つまり、"吐いて吸う"のが、人の呼吸としての原則なのです。
聞いたことがあるかと思いますが、東洋医学では「気」の流れというものを重要視しています。その中の「気」を作り出すための材料は、外気(空気)と飲食です。
もちろん体内に気を取り入れる事が大事ですが、その前に、まずしっかり吐きましょう!
身体を動かすことも非常に重要ではあります💪どんな風に動かすといいのか?どこをポイントに動かすといいのか?ってのは、また別の機会に紹介したいと思います^^
それでは、最後までお読み頂きありがとうございました!
#自律神経 #深呼吸 #吐くことが大事 #身体も動かす #リラックス #毎日note #わたてつ