みんなのレッスンnote*認知*
・今回のmemo
そのひと全体から〜
今ここを活きる。
アレクサンダー・テクニーク
(自分のつかい方)からの学びを
共有したく、綴っています。
この不必要な緊張(筋肉の収縮)
“それ自体”に気づきにくいかもしれません。
どうやって、やめていくの?
一つの提案として
意図的に力んで、それを手放すと
分かりやすいかもしれません。
手放すときは、おんなし力で
手放すのではなく、ただ、やめる。
拳🤜にギュ~っと力を入れてみて
それをフッとやめると
拳がふわっとなります。
いつもの習慣の中にいると
心身の“不必要な緊張”が分かりにくい。
あまりにも当たり前で自然〜(に感じる)
ATのレッスンで、
いつもの習慣から外れて
“あたらしい体験”をすると
ああ、こんなに力んでいたのか〜
と認知して、気づきます。
この「認知し、気づく」ことが
学習する上で、大切かと思います。
ただ、感覚が鈍っていて
最初は変容しても
うまく認知できないかもしれません。
よく、分からないなあ。。。
心身の不必要な緊張で、凝り固まっていると
“痛み”さえも感じにくくなっています。
あたま(脳)とからだの情報のやりとりが
行ったり来たりとスムーズにいかない…
ゆるんでくると“痛み”が
出てくることがあります。
これは不必要な緊張からといえます。
ATの実践をつづけていくと
心身の不必要な緊張にも
気づきやすくなっていきます。
2023/5/16/mayumi@kyoto
ひつようなひとにもとどきますように :))
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?