見出し画像

わたしの練習帳*アイ・ボディ*

・今回のメモ

一年ぶり!に
マティアスさんの「アイ・ボディ」の
オンラインレッスンを受けました。

(興味をもたれた方は↑の記事たちを
ご参照くださいませ。)

マティアスさんにお会いするのも
楽しみにいました。(陽気でチャーミングな方です。通訳の方もステキです。わたしのことは覚えてなかったけど ^^;)

今回も?「近くのモノや人を見る」ときに
つよい“刺激”があり困っていたので、何か
“ヒント”があればという思いから受けました。

(*オンラインの詳しい内容は割愛します)

前回(一年前)から〜

ありのままを受けとる

という“見方”を
わたしなりに実践してきました。

何が起こっているのか

というと、目をすぼめたり、引いて見なくとも「大丈夫」(安心安全)ということに気づいてきました。

わたしが“近く”のモノや人を見ようとすると

身体的には喉の下辺りが「キュッ」として、
気もち的には「こわい」という“感情”が起こります。

近くのモノや人を見ると
焦点が合いにくい(遠視・老眼?)ので

オーバーフォーカス(焦点しすぎ)

していることにも気づきました。

(ああ、そんなに焦点を合わせようと
しなくていいかも)と思いました。

マティアスさんの瞑想の誘導
(上部視覚野からの見方)を通して〜
また“近く”のモノを見てみました。

ギュッとガンバって、見ようとしなくても
周りの背景とおんなし(同等)ように
近くのモノが見えました。

・“今ここ”に存在(presence)しながら
相手といる。
・あらゆるもの(感情も)を歓迎して〜
手放していく〜
・エーテル層(安心安全)に
わたしも相手も包まれている
・視覚野のうしろのエーテル層(信頼)
・上部視覚野から辿って、見てみる

わたしは「近くのモノや人を見る」とき
「キュッとコワイ」と“自動的に反応”する
ことから、さらに何かを付け加えていたかも。

「わたしって怖がりだな。
近づくのってヤだな。やめとこ〜」…(逃避)

「キュッとコワイ」とわたしとの関係性。

それを否定しないで、
その“感情と共にいる”と…
だんだんと消えていきました〜フシギ。

“自動的な反応”にさらに“反応”するのをやめて
その“反応と共に在る”とどうだろう~

あらゆるものを歓迎して、手放していく〜

マティアスさんのレッスンから
“ヒント”を得られたので

近くの「モノ」を見ることから
実践してみようと思います。


アレクサンダー・テクニークでは
直接「気もちや感情」を扱わないのもあり、
どこかでわたしは、おざなりにしてるのかもな。

アイ・ボディでは、
アレクサンダー・テクニークの原理をもとに「気もちや感情」とも、向き合うワークと思います。

視力・見方・見え方、にとどまらず
ヴィジョンなど…興味深いぃです。


2023/3/1/mayumi@kyoto
ひつようなひとにもとどきますように  :))

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?