わたしのレッスンノート*赤と白⑵*
・お話のつづき
今ここをイキイキと生きる。
アレクサンダーテクニーク
(自分のつかい方)を
分かち合いたく、綴っています。
アレクサンダーテクニークでは、
それに気づき、余計なもの
(不必要な緊張・思い込みや習慣など)を
くり返し、やめていくものなんだろう。
の代わりに
あたらしい方向性を思いつづける。
どちらもアレクサンダー・テクニーク
でいう“抑制”といえます。
やめていくだけでも
何かを押しかぶせていくだけでも
うまく循環していきません〜
わたしは身をもって、感じています。
このような“知識”もあると
なるほどな~と腑に落ちます。
知識だけでも、感覚的評価だけでも
活きる学びとはならないとしみじみ…
いつもいつでも
それを選ぶのなら
じっけん、じっせん〜*
27/4/2022,mayumi@kyoto
ひつようなひとにもとどきますように :)