【グレーゾーン子育て】適応障害からの登園再開の裏で私がやったこと
こんにちは!
発達科学コミュニケーショントレーナー
よしだけいこです。
今回もインスタ投稿から、
【不登園から再登園できた裏側】
私が実際にやっていたこと3つを紹介しますね。
何かひとつでも
参考になれば幸いです☺️
過去の投稿はこちらから
▶︎@keiko.gina.yoshida
*——————————*
脳の見るチカラを育て
生きづらさを削減して
不安症を改善する専門家
*——————————*
不安が強くてすぐに固まる子が
人前でパフォーマンスできるようになる
発達科学コミュニケーショントレーナー
よしだ けいこ
*-————————*
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます🍀
ちょっとオモロいなと
思ったらぜひフォローしてね!
いいね、フォロー嬉しいです😊
感想やご質問は
お気軽にDMください💌
———————
@keiko.gina.yoshida
このアカウントはこんな人に向いています。
HSC、ASD傾向がある女の子のママ
かつてパステルキッズだった人に向けて
発達障害グレーゾーンの子育てに
役立つ情報を発信しています。
-——
#自閉症
#自閉症スペクトラム
#ASD
#asdグレー
#hsc
#繊細な子
#繊細な子の子育て
#育てにくい
#女の子
#アスペルガー
#不登園
#登園拒否
#アスペルガー症候群
#不安が強い
#怖がり
#恥ずかしがり
#不安症
#HSS型HSP
#環境調整
#グレーゾーン子育て
#発達障害かもしれない
#発達障害グレーゾーン
#恐怖症
#恐怖症性不安障害
#適応障害
いいなと思ったら応援しよう!
あなたからのサポートは、おうちでわが子の発達支援を頑張るママたちへの支援や動物への支援、私が支援したいと思った記事へのサポートという形で、誰かに還元されます。時々、私のコーヒーが少しだけグレードアップすることがあります。