見出し画像

日帰りツーリング ~寒い冬はあったかおでん~

冬至を過ぎたらもうクリスマス、今週は後半から冬将軍到来となり、太平洋側も一気に寒さが増しました。

今年最後のツーリングデイキャンプは寒い朝になりましたが、あったかおでんをいただきに出発です!

寒いと体が動きにくいので無理は禁物、今日は我が家から1時間ほどでたどりつける、高田橋多目的広場に向かいます。

あまりに寒かったので出発はゆっくりで朝8時、国道246号から国道16号で北上して、9時過ぎに目的地の高田橋多目的広場に到着しました。

天気はあいにくの曇り、気温が上がらないせいか人は少なくて、数組の方が視界に見えるのみです。

晴れそうで晴れない…

めずらしく風は緩やかなので、上着を脱いでタープの設営を開始、今日のタープは、新調したKALINCOの3m×3mのレクタタープです。

カーボン製の伸縮ポールも、ちゃっかり買いました。
Amazonより楽天の方が1,000円以上安かったです。

今日のタープの張り方はパスファインダー張り、私的にはタープ泊の本命と思っている張り方で、3m×3mでも床面積が1.5m×2.25mほど取れます

風がほぼないので、落ち着いて張ることができました。

昔ながらのテントっぽいフォルムです
屋根が高く、余裕で寝そべることもできます😁

お約束のテーブル忘れをしましたが、地べたスタイルなのでまったく問題はありません。

設営でお腹が減ってきたので、料理の準備を始めます。

ちなみに本日のおでんは手抜きで、温めるだけの紀文のおでん一人前を持って来ました。

クッカーは久しぶりのロスコの戦闘飯盒二型です。

水蒸気炊飯は40分ほど火にかけるので、おでんの汁に、水を100mlくらい足しました。

必要十分な具の量です

おでんは炊飯後も温めたいので、アルストにはたっぷりとアルコールを入れます。

ちょっと無骨感を出してみました

水蒸気炊飯は、最初は強火でどんどん温め、湯気が出てきたら中火にして、あとはのんびりと時間を待つだけです。

蹴とばさないように気を付けます

30分ほど経つと水蒸気が弱くなってきたのでフタをあけると、おいしそうなふっくらご飯が炊けました。

水蒸気炊飯は、なんか楽しいです😚

おでんの汁がなくなっていないか心配でしたが、中子をあけると汁は十分あり、おいしい香りが立ち込めて完成です!(温めただけです😋)

熱々おでんで、温まります

おでんはアルストにかけたまま保温して、おでんを一品ずつご飯にバウンドしていきます。

中子はフタにはめると食べやすいですよ

好きなものは最後派なので、最後にいただくのは玉子です。
よく煮えていて最高でした。

熱くて、口の上の皮を剥がしました🤣

熱々の汁を飲み干したら、体の中がほかほかに温まりました。

ごちそうさまでした。
体が温かいうちに帰ります。

さあ帰ろう、相棒!

いい休日を過ごしました

おまけ

今回挑戦したパスファインダー張りですが、初めてのわりにはうまく張ることができました。

一番参考になったのは、Youtuberのだいチャンネル・アウトドアさんの動画です。

タープ張りやロープワークでいろいろな動画を出されていて、とても参考になりました。

暖かくなったら、ツーリングキャンプでタープ泊をするのが楽しみです。

興味をお持ちいただけたら、サポートをして頂けるとありがたいです。リクエストにも応えていけるように活動したいと思います。