![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113939595/rectangle_large_type_2_4962833a5b951045a5fc10480c4462bb.png?width=1200)
Zendesk+α - Zendeskと連携できるアンケートツール『Surveypal』を使ってみた
株式会社エクレクト(eclect, inc.)カスタマーサクセスマネージャーの寺田です。
以前のnoteでも告知をしておりましたとおり、エクレクトはCX SOLUTION COMPANYとして、Zendeskを中心(ハブ)としたCX・EX向上につながるサービスをトータルで提供する会社に生まれ変わりました!
というわけで本noteでは、Zendesk+αでご利用いただけるCXサービスの1つ、Zendeskと連携できるアンケートツール『Surveypal(サーベイパル)』を取り上げます!
Zendeskのアンケート機能
まずは、おさらいです。だいぶ前に投稿したこちらのnote、みなさま覚えていらっしゃいますでしょうか。
Zendeskの標準機能の1つとして提供されている『CSAT(顧客満足度)アンケート』をご紹介したもの。このCSATアンケートはZendeskの思想を色濃く反映していまして、「今回のサポート対応がよかったのか / 悪かったのか」の二択を尋ねるという、いたってシンプルな機能になっています。
シンプルにはシンプルの良さがある、とは言えいろいろ質問したくなるのも人情。というわけで、今回ご紹介するSurveypalを使って、より一層お客さまのリアルな声を聞けるようにしていきましょう!
(ちなみに、以前のnoteの最後でも、今回ご紹介するSurveypalについてそれとなく匂わせておりました。。今回やっと取り上げることができました🙇🏻♂️)
参考ドキュメント - Zendesk公式ヘルプ:
Zendesk SupportのCSAT(カスタマー満足度)評価について
Zendeskと連携できるアンケートツール『Surveypal』とは?
早速サービス概要から見ていきましょう!Surveypalは『単体でも、他サービスと連携しても使えるCXアンケートツール』です。百聞は一見にしかずということで、まずは当社が実際に全社会議で利用したアンケートをどうぞ!
ご覧のとおり、NPS(Net Promoter Score)、マルチセレクト、フリーテキストなどの各種質問タイプが用意されています。ページデザインのカスタマイズも可能で、画像の挿入はもちろん、スコアリングバーに自社サービスのロゴを使ってみるなど自分たちなりのアンケートが作成できます!
![](https://assets.st-note.com/img/1692608873854-mZ2gkOGXCu.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692608921834-y1AdlEeSL4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692608976355-JU8mO3yUNe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692609041105-DWSLJVpMfY.png?width=1200)
そしてなにより強調したいのが、Zendeskと連携ができるというところ。
事前の設定は必要になりますが、アンケートの回答をチケットフィールドに自動的に転記することもできるのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1692609083048-ah36JNol7I.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692609177396-zRnX04afmi.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692609196671-oHM4cx8GQZ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692609274386-yO4FRfwpub.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692609344920-5UXbJs5TQP.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692609364510-cqCBQVcCBB.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692609375416-ohD9o7cO07.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692609412668-Sy9JjWMHVI.png?width=1200)
チケットフィールドに記録された回答内容は、Zendesk Exploreでの分析に利用することが可能です。「どんな問い合わせ対応がお客さまの満足に繋がっているのか」、詳細にお客さまの声を理解することができるようになりますね!
![](https://assets.st-note.com/img/1692609472361-PpDCMkSpiE.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1692609498154-bU9LnzJzH9.png?width=1200)
ちなみに、当社ホームページではSurveypalの機能だけでなく、実際のご利用事例もご紹介しています。より具体的な使い方を知りたいという方は、是非こちらをご参照くださいませ。
参考ドキュメント - ユーザー様導入事例:
株式会社ディー・エヌ・エー様
アンケートから見えてきた顧客の声をZendeskとの連携で具体的アクションへ
ゴディバ ジャパン株式会社様
アンケート結果を次のアクションにつなげ、「ハピネス」を創る仕組みづくりを推進
さいごに
今回はZendesk+αで利用できるCXアンケートツール『Surveypal』をご紹介しました。Surveypalに限らず、当社では各種CXサービスの取り扱いを増やしています。CX SOLUTION COMPANYとして、みなさまのCX向上をご支援する体制が着実に整ってきたなと感じている次第です!
そして、その体制づくりの一環として、当社ホームページにもコンテンツを増やしています。
本noteに代わり、今後はこちらのお役立ちコラムから情報を発信して参りますので、是非引越し後もご愛読いただけたら幸いです!それでは、次回は当社ホームページでお会いしましょう!✋
参考ドキュメント - エクレクトホームページ:
お役立ちコラム