![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92821358/rectangle_large_type_2_9059d150a2047070624e4736baaee687.png?width=1200)
Photo by
takoyakiyuchan
考えるな、聞け
こんばんは。
やっぱり寒くても冬のキラキラはかわいいと思うponです。
Don’t think, feel it.
考えるな、感じろ
という言葉がある。うじうじ考えるより、素直に目の前のことを受けとれと。
ならば
Don’t think, ask about it.
考えるな、聞け
はどうだろうか。ぐるぐると途方もなく思考をめぐらせて時間を浪費するより、すぱっと相手に投げかけてしまう。これはどういうことですか、と。
すると案外すんなりと解決してしまう。あれ、あんなに頭を悩ませていたのはなんだったんだろうと笑えてくる。
自分の中でつくった相手、印象から想像する相手の反応とはちがうものが返ってくることだってある。120%のストレートな言葉・気持ちで伝えてしまうことが大事。
120で渡して、50でしか伝わらなかったなかったとしても
なにも渡さずすれ違うよりはいい。
考えすぎてしまう自分へ
わたすことを恐れずに。
考えるな、まずは聞け
きっと大きな一歩になる