見出し画像

2025年を好きなことで生きていくためにー「好き」と向き合う5つの問いで来年へのワクワクと期待感を高めよう!

好きなことで生きていけるほど甘くはない。
そう主張する方が世の中には多いです。

一見、好きなことで生きているように見えている人さえも、わざわざ「日々、大変なんですよ」と夢と現実のGAPを語る人も多くいます。

でも、本当に好きなことで生きることって
ほんの一部の人に許された特権なのでしょうか?

私はそうは思いません。

いきなりひとッ飛びに「仕事」も「人生」も好きに全振りしようとすると、現在の状況によっては逆に焦りがつのって苦しくなる場合があります。

私が描く「好きで生きる」は仕事だけを指しているのでもありません。

もっと、人生を大きく捉えた上で「好き」で人生を満たしていく旅のイメージです。

好きで生きるにもグラデーションがあります。

好きと嫌いの間にもグラデーションがあります。

1.大好きで情熱に溢れている。
2.好き
3.普通
4.嫌いではない。
5.嫌い

世の中を変える成功者たちは1.好きで情熱に溢れてる。で生きています。

もちろん、仕事や日常で面倒くさいことや大変なことはあるでしょう。
でも、その事業や仕事や趣味が大好きで情熱に溢れていて没頭しているから、それ以外の苦労を好きが凌駕(りょうが)してしまうのです。

好きで生きる。嫌なことで生きる。と0か100で考えずに。
人生の中の、日常の中の、一日の中の、好きのグラデーションを
徐々に変えていきましょう。

例えば、日常は大好きな趣味や推し活で1.好きで情熱に溢れてる。が
仕事はサラリーマンで5.嫌いなことを給料のためにやっている。
という方は、この仕事の「5」を4の「嫌いではない」3の「普通」2の「好き」に移行することにフォーカスしましょう。

人間は現在の環境の影響を多く受け、嫌でも現状に止まる方も多いです。

でも、日常も仕事も人間関係(家族)も、
5「嫌い」⇒1「好き」への道を諦めないで進むことを
まず心の中で決意することがあなたの一度きりの人生を豊かにする上で
絶対に必要だと私は思っています。

その上で出発点で現在の①日常②仕事③人間関係(家族)は
それぞれ何点か書いてみましょう。

例えば日常生活は3点、仕事は2点、人間関係(家族)は4点なら
合計は9点です。

1.大好きで情熱に溢れてる。 5点
2.好き           4点
3.普通           3点
4.嫌いではない。      2点
5.嫌い           1点

そこから1点でも好きに近づけていくイメージです。

私は、自分の人生を、「好き」で満たしたい。

でも、結構、何が好きなのかわからない。という方も多いです。

そんな何が好きなのかわからない方や
好きなことはあるけど明確ではない方や
好きなことはあるけど仕事になってない方に
今日は5つの問いを共にやっていきたいと思います。

是非一緒に自分の中の「好き」を深堀りしていきましょう。

※ここからは是非、ノートとペンを出して実際5つの問いに対する
答えをどんどん書き出していきましょう。

それが2024年のあなたの感情と本音の言語化にもなり、2025年の「好き」で生きる道しるべになりますよ!

例として、私も一緒にワークしますので、是非やってみてくださいね!

1.あなたの嫌いなことは?


最初は「好き」から行くんじゃないんかい!?
と思った方もいるかと思いますが、好きより
先にあなたの嫌いを書く「ヘイトリスト」を作りましょう!

それを逆にすると「好き」が見えたり、その「嫌い」を
いかに人生から外していくかの知恵が働き始めます。


あなたが思う嫌いなことを全て書き出しましょう。
周りからどう思われるかは考えずに本音で書きましょう。
もう書くことないと思うまで、どんどん洗い出しましょう。

そしてそれを人生から出来るだけリリースしていきましょう!

例)天豆 てんまめの場合
・嫌な上司や同僚
・長い労働時間
・長い通勤時間
・情熱のない仕事
・クレーマー顧客
・同じ作業の繰り返し
・安い給料
・時間に余裕のない生活
・休みや給料が固定されていること

2.あなたの好きなこと、ついやってしまうことは?


あなたの好きなことや、気づくとついやってしまう無意識な習慣も含め
どんどん書いていきましょう!

これ以上出ないよー!っというとこまで、あ、そうだ!あれもあった!と、今だけでなく過去の自分も全部見つめて書き出していきましょう!

例)天豆 てんまめの場合
・noteに記事を書く
・映画を見る。
・KPOPのコンサートに行く。
・映画のレビューやKPOPのライブレポを書く。
・妻と推し活する。
・朝散歩する。
・息子達と語り合う。
・高校野球を見る。
・箱根駅伝を見る。
・サスケを見る。
・日本と韓国双方の音楽番組を見る。
・ハワイに行く。
・ヨガやマインドフルネスをする。
など

3.あなたの情熱、長年続けていることは?


あなたが今でも過去でも、あれは情熱があった!と思うものを書きましょう。それ以外にも、長年続けているものを書き出していきましょう!

長年続けていることは今は日常で自然なので情熱とは結び付かないかもしれませんが、心の奥ではあなたが好きだったり、情熱があったりするものです。
※強制的に長年させられているものは外しましょうね。

例)天豆 てんまめの場合
・noteに記事を書く。
・日記を書く。
・朝散歩
・映画レビュー
・KPOPライブレポ
・Audio Book(小説・ビジネス書・自己啓発書)
・家族との食事会
・ハワイ旅行
・セミナーや講座の講師

4.あなたの得意なこと、よく褒められることは?

小さい頃の記憶から遡って、ちょっとでも得意かな?褒められたかな?
と思ったら迷わずどんどん書いていきましょう!結構忘れているものです。

昔、おばあちゃんに「あんたは動物に優しいなぁ」とぽつりと言われたことなど、些細なことでも書き出しましょう。

例)天豆 てんまめの場合
・企画・発想がよく出る
・好きなことを情熱的に語ること
・読みやすい文章を書くこと
・作文
・詩や短編小説
・脚本
・プレゼンテーションがわかりやすい。
・声が聞きやすい
・優しい雰囲気
・話しやすい
・笑顔

5.苦じゃないことを洗い出しましょう。


仕事や家事や人間関係などで好きではないけれど、やってて苦じゃないなあ
ということをどんどん書いていきましょう!

この問いは「好き」に移行する上で見落としがちですがとても重要なので、是非、洗い出していきましょう!

例)天豆 てんまめの場合
・人の相談にのること
・文章を書くこと
・毎日、歩くこと
・動画編集すること
・人前で話すこと
・ひとりで黙々と作業すること

上の5つの質問は是非、それぞれ10分ずつくらい取って、
今年中、できれば今日!向き合っていきましょう。

あなたの「好き」「嫌い」がより深堀りされて
「好き」で生きるイメージの輪郭が明確になって
2025年へのやる気が高まります。


それでも「好き」が見つからなかった人は3つの方法を試しましょう。

①自分の中に「新たな刺激」を取り入れましょう。

例)
憧れの人の話を聞く。
行ったことのない国内や海外旅行に行く。
好きなアーティストのコンサートに行く。
新たなスポーツに挑戦する
友人と徹底的に人生を語る(これからどう生きたいのか)
など

②自分のワクワクする感覚に気づいてすぐに行動しよう。

日常に忙殺されていると、自分の感覚が鈍くなってきます。
お休みの日に自分の心にちょっとでもワクワクを感じたら、
それをひとつひとつすぐにやってみましょう。

自分の感覚や感情に敏感になることで、あなたの感性が磨かれていきます。
自分の好きなことをビジネスにする場合も、その感性が必要です。
是非、自分の感覚や感情に注目し、敏感になっていきましょう。

①②をしても「好き」に辿り着けなかった場合は

③苦じゃないことを仕事やビジネスにすることを考えよう。

ハッキリと好きなものがなくても、
5つ目の質問の「苦じゃないこと」を仕事やビジネスにしてみましょう。

例えば)
文章を書くことが苦じゃない場合は、noteやブログを事業にしたり、
動画編集が苦じゃない場合は、オンライン講座を作成したり
自分の苦じゃないことを仕事や事業や副業にしてみましょう。

「好き」のグラデーションでは「嫌い」⇒「嫌いではない」(苦ではない)への移行(転職・起業)を真剣に考えて行動します。

「嫌いではない」(苦ではない)は続ける中で「普通」や「好き」に移行する可能性、それがビジネスになる可能性があります。

そして、日常・仕事・人間関係(家族)の好きのバランスを
1点ずつでも、少しずつでも上げていきましょう。


1.好きで情熱に溢れてる。 5点 キタ――(゚∀゚)――!!―――
2.好き          4点 ↑少しでも上へ!
3.普通          3点 ↑少しでも上へ!
4.嫌いではない。     2点 ↑少しでも上へ!
5.嫌い          1点 ↑少しでも上へ!


ここで、実は一番「好き」に移行しづらい人間関係(特に家族)について触れましょう。

日常は好きな趣味で満たし、仕事も好きに移行努力をしても、
家族とうまくいっていない方もおられると思います。

仕事や日常(趣味)などは5点を目指せても、家族は変えようがない
と言われる方もいますが、それでも身近な人間関係を良好に
することは、人生を好きで満たす上で本当に外せないことです。

この点において、悩みがある方は是非こちらの記事をお薦めします。

うまくいっていない家族関係や夫婦関係をお持ちでしたら、是非、ご一読をお薦めします。

なぜ、母親とは、父親とは、妻とは、夫とは、言い争いにいつもなってしまうのだろう、そういう方の力になる記事です。

そして、相手の前に自分自身の心の奥を探ってみてください。
最終的には、自ら先に「愛」を差し出せるかどうかが試されます。


人生全体を「好き」で満たしていくために

日常生活を「好き」で満たして
仕事を「好き」に近づけて
人間関係(特に家族)を「好き」になる。

そのためには自分の心の奥で何が好きか嫌いかを
5つの問いを通じて今一度、じっと見つめて洗い出すことが大切です。

これと向き合うのに、年末にやらずしていつやるの!?というくらい
実は大切なことです。それくらい日々無意識に流れてしまうもの。

自分の心の奥を洗い出して言葉化することで
「嫌い」から距離を置き、「好き」を近づける思考回路になっていきます。

私は今回「好き」と向き合う5つの問いに答えたら
2025年へのワクワクと期待感がふわーっと溢れてきました。
きっとあなたもそうなりますよ!

そうすると、引き寄せの法則とも近いですが、
自分の身近に「好き」が集まり始めます。
これは本当です。私は日々感じています。
最近、毎日、楽しくてたまりません!

是非、2025年はあなたの人生が「好き」で満たされていること
を願っています。

5つの問いと向き合って見えてきたことや発見されたことがあれば、
是非、コメントなどお待ちしています!

また「5つの問い」と向き合う中で
「文章を書く」「noteを書く」「副業」「収益化」といったテーマが出た方は、私の4年半のノウハウ全てを凝縮した記事やオンライン講座がお役立ちになれると思うので是非ご参照ください!

2025年に向けたライティングの研鑽や副業や起業のスタートの起爆剤としてお薦めです。noteを書くことも何倍も楽しくなりますよ!


では、今年も残り10日間。

残りの時間を「好き」で満たしながらも
2025年の人生を描いていきましょう!

あーー、私は今、25日放送の
サスケが楽しみでたまらない(笑)

天豆 てんまめ

10年前に次男とサスケパークに行ったらサスケ君がいた!
サスケ君と漆原さんと日置さん(サスケ好きにはたまらないスターたち)!

世界🌎は好きで溢れてる!




いいなと思ったら応援しよう!

天豆 てんまめ
もし、私を応援してくださる方がおられましたら、サポートしていただけるととても励みになります☆彡 いただいたものは、クリエイター活動で使わせていただきます!