#雑学
ロナルド・マレット「タイム・トラベラー」を読んでびっくらこいた。
伊豆の山の中でセカンドライフを送っているペーすけです。
図書館で何となく手に取ったロナルド・L・マレット「タイム・トラベラー」という本を読んで、ちょっと驚きました。
アインシュタインの一般相対性理論で、時間が絶対不変のモノでは無いと言うことは知っていましたが、この本は、その一般相対性理論から、タイムマシンの方程式を導き出した物理学者の自叙伝です。
結論から言うと、タイムマシンは実現可能なようで
「意識」というものについて
ヒトの「意識」が、いつどうして生まれたのか、現代科学でも解明出来ていない。
ヒト以外の生き物にも「意識」があるのかどうかすら曖昧だ。
まぁ、犬や猫を見ていると「意識」がありそうな気もするが・・・。
そもそも「意識」が、なぜ出来たのか?
YouTube の動画に興味深いエピソードがあった。
「意識」は「無意識」を後追いして記憶しているだけ・・・というものだ。
ある研究では、ヒトが何かを決定してか