![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162627136/rectangle_large_type_2_deb1cfd0731f3bc12cef511f310aa7d1.jpeg?width=1200)
ー自分の『生きる』を整えるー
自分の体のポテンシャルを最大にする
こんにちは。
フランス認定ピラティスインストラクターのふみぃです。
このサブタイトルのように使っている
自分のポテンシャルを最大にする
を目指すにあたり
ふみぃが一番大切だなぁと思っている
呼吸についてずっと説明しておりました。
ラテラル呼吸は一つのエクササイズとしても優秀だと思いますが
呼吸をするって『自分とつながる』意味でも本当に大切だと
実感しています。
運動は『第6の栄養素』
という専門家もいるくらい、身体に物理的な刺激を与えることは
身体が正常に機能するために
たんぱく質やビタミンなどと同じくらい大事だという意味ですが
人間の体は動くことうまく機能することがどんどん証明されています。
健康意識の高い方は
ウェイトトレーニングやヨガやウォーキングなど
自分の生活スタイルに合ったものを
取り入れている方も多いと思います。
わたしはピラティスを中心に身体を動かす機会が多いですが
もちろんピラティスでなくても
ご自分に合っていて、続けられるものがあれば
それが一番と思っています。
ただ、この自分の身体に『合っている』って
ちゃんと自分に合うものを選択できているか?
という疑問を感じる人もいるかも知れないと思います。
自分に何が向いているのか
実はこれをちゃんと実感できる方法があるんです。
それが呼吸です。
呼吸って毎日起きている時も寝ている時もしているものですが
意識的にすることによって
心と身体がつながります。
つながると、体の反応に気がつくようになり
そこにフォーカスしていくと
身体が気持ちいいと感じているのか
嫌がっているのかがわかります。
これはアドレナリンを大量に出して、乗り切る爽快さと違って
心地良い、という感覚です。
頭で考えた理由を身体に押し付けて
『これが良いはずだ!!』
と無理強いをしても
怪我をしたり、結果が思うように出なかったりしてしまうのです。
自分の身体が喜ぶものを選べるように
まず、呼吸をしてみてはいかがでしょうか?
最近はウェルネスの一環としても
呼吸にフォーカスを当てたレッスンスタジオが
パリにもちらほら出来ているくらいです。
風の時代と言われる今
呼吸の重要さをみんなが気づき始めているのかもしれないですね。
今日もここまで読んでくださり
ありがとうございました。
良い1日をお過ごし下さい。
BONNE JOURNEE