![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135518182/rectangle_large_type_2_03b54e06c2f6eb684d2458e0a0e310a7.jpeg?width=1200)
一本の木から絵馬ができるまで②
何とかなるだろうと思っていた製材でしたが、いきなり「絵馬を作りたいので丸太を持ち込みさせて下さい」と言っても中々良いお返事を頂けるはずもありません。見通しが甘かったことに反省しつつ方々にご相談した結果、最後に受け入れてくださったのが「長崎山陽株式会社」さんでした。突然の変なお願いにも関わらず快く対応して下さいました。
作業場につくと見た事もないような大きな機械が並んでいます。職人さんの慣れた手捌きでみるみる準備が整って、丸太が回転する巨大なチェーンソーによって割かれていきます。
厚さ20mm程に割かれた槙の木の板が約40枚ほど取ることが出来ました。
槙の木は建材としては天井材や床材、また桶などに用いられるように木目も美しく、耐水性にも優れています。なんとも贅沢な絵馬ができるのではないかと完成が楽しみです。
![](https://assets.st-note.com/img/1711719461135-UlJSnVOyOd.jpg?width=1200)
まるで大人の社会科見学、見ているだけでも楽しいです。