見出し画像

コロナ後遺症、現在の症状〜種族が変わったくらいの衝撃〜

見てくださってありがとうございます!まろりんです。わたしはコロナ後遺症で2022年5月から休職しています。

後遺症を通して、学んだ生き方や考えたことなど、誰もが共感できる記事づくりを目指しています。また、当事者の方やその他の病気の方に前向きになってもらえたらいいな…と思っています。

今日は現在の状況についてと、わたしの今の心境について書きます。○は改善傾向、△は変わりなしです。

1.左首〜左手の指先までの痺れ

24時間痺れています。触られると、ビリビリ神経痛のような症状があります。※以前は痛み止めを飲んでも眠れないほど痛かったので、かなり改善はしています。

△左手で荷物を持てない

左手で扉を開け閉めすることができない

重力がかかると悪化するからです。スマホも長時間していると、痺れが悪化します。

△左下にして横向き寝できない

以前は、右下でも横向き寝不可でした。

△お皿洗いができない

水流を受けながら、お皿を持つと重力がかかるので、できません。


2.身体の歪み、緊張や痛みがある

特に左肩から腕にかけての痛みがひどいです。首や背中、足なども緊張がきつかなると痛くなります。※以前はまっすぐ歩けない感覚やお尻に力が入らない、トイレを我慢できないなどの症状があったので、改善しています。

○500mlのペットボトルを持ち運ぶのが厳しい

長時間は持ち運びできません。かばんはナイロンのエコバッグ。荷物も最低限にしています。ポケットに物を入れると、身体のバランスが崩れて、調子が悪くなるので、ポケットは使いません。※以前はスマホの重みもしんどかったので改善しています。

△ひねる、のばす、しゃがむ、などできない

身体の緊張が酷くなり、痛みが悪化します。掃除をする時に困ります。お風呂掃除ができないので、ジムや温泉に通っています。

△腕があげれない

身体の緊張がひどくなり、痛みが悪化します。※以前は散髪やドライヤーが苦痛でした。改善しています。

○寝返りが打てない

調子が良いと、右下寝はできますが、毎日はできないです。睡眠の質にかかわるので、しんどいです。※以前は仰向け以外できなかったので、かなり改善はしています。

△椅子に座れない

足のつく安定した椅子でないと、身体の歪みがひどくなります。お尻と左腕の筋肉が落ちてしまったので、足で踏ん張らないと、身体のバランスが保てません。ソファーには座れます。病院でよい高さの椅子がなかったりすると、立って待ちます。※以前に比べて、立っていられる時間は長くなってきた気がします。以前は、立っていると膝がいたくなり、身の置き所がなかったです。

△長時間、同一姿勢をとれない

2時間くらいが限界です。同じ姿勢を保てず、姿勢がくずれます。ソファーであっても、座りっぱなしができません。こまめに姿勢を変えたり、横になって休憩をとります。どうしても同一姿勢が必要な時は、身体をクネクネさせて、凌ぎます。※以前は寝るのもしんどく、3時間睡眠が続いていたので改善しています。

△ささえがないと座れない

温泉でつかまるところがなくて困っています。ささえがないとうでの痺れが悪化します。椅子に座る時もクッションで支える面を増やしています。

△パソコンができない

なぜか、いたみがひどくなります。


3.脳の症状

(脳疲労、遂行機能障害や発達障害のような症状)

頭がモヤモヤして、行動を組み立てたり、判断することがしんどいです。家事をしたり、新しいことをする時に困ります。パソコンのスペックが急に落ちて、動きが悪くなったような感じです。頭が重だるく、考え事をすると発火するような感じになります。

△料理をつくるとすごく疲れる

材料を切ることが、すごく難しく感じます。失敗も多いので、最近は料理することを諦めています。一種類の材料ならなんとかできそうな気もします。

○新しい場所に行くことが疲れる

調べていくということがすごくしんどいです。※以前は調べることすらできなかったので、改善しています。

△判断が難しい

郵便物の仕分けがしんどい

手続きが難しい

郵便物の仕分け、すごく頭をつかってしんどくなります。※以前はポストから出すこともできなかったです。今は気合を入れればできるので、改善しています。

オンライン診療の手続きとか、なかなかできません。※以前は、病院に電話することもできなかったので、改善しています。

△数字の処理が難しい

おつりの計算が難しい

気づくと財布の中が小銭だらけになっています。

△物忘れがひどい

振り込みとか忘れがちです。二重振込みもします。

○ぐるぐる思考

人に聞いてもらったり、書き出すと、ましです。※以前よりはましになりました。

○デジタル操作が難しい
スマホを使うと脳がクラクラする

※以前はnoteも更新できなかったので、改善しています。

○長文を書くと頭がクラクラする

※以前は長文構成が一切できませんでした。

○情報の入力が難しい、混乱する

情報過多になると処理できない

長時間の会話やメールで頭がクラクラする

相手の言っていること(書いていること)を理解することに時間がかかります。また、勘違いもしやすいです。長時間になると頭がクラクラしてきて、文字が記号化します。※以前に比べると、理解できるようになってきました。

△マルチタスクが難しい

〇〇ながら、で脳が混乱します。

△頭がぼーっとする

頭の芯が麻痺したような感覚があります。

△感情のコントロールが難しい

突然爆発します。

△身体のコントロールが難しい

脳と身体がバラバラで、連動していない感覚があります。

4.微熱、鼻のどろどろ、喉のゴロゴロ

慢性上咽頭炎の症状だと思われますが、ほんとうの原因は不明です。

★微熱

5ヶ月くらい、36.8以上の微熱が続いています。※最近は36.3くらいになることも増えてきたので改善しています。また、2023年3月からは、37.0以上の熱はなくなりました。

△スマホ操作や掃除など、頭や体を使うと発熱

熱が出たら、休むようにしていますが、正直面倒です。

△喉がゴロゴロして痰を出せない

呼吸しにくいです。いつもゴロゴロしていて、不快感があります。※だいぶゴロゴロしなくなりました。痰を出せることもたまにあります。

△鼻のどろどろ

鼻に常になにかが詰まっているような感じがあります。※以前は常に出血していましたが、いまは落ち着いています。


5.倦怠感、労作後疲労

重力に逆らえないような倦怠感があります。治療以外の外出をする余裕がありません。日によって調子がちがうので、約束もできません。美容院も半年近くいけていません。その時は動けても、あとから寝込むことも多いです。

△予定は1日2つまで

入浴や掃除、洗濯こみで1日2つまで。お風呂に入ろうと思うと、通院ハシゴはできません。調子が良ければ、3つまでいれれます。それ以上、予定を入れると労作後疲労で寝込みます。お風呂が2日に1回になりがちです。

△長時間歩けない

連続15分までです。それ以上歩くと労作後疲労で寝込みます。※以前は坂道を歩けなかったので改善しています。

△重力に逆らえないほど身体が重い

頭で思っているより、身体が重く、身体を動かすのにエネルギーを使います。また、動くスピードもゆっくりです。10キロくらいのおもりをつけているような感覚です。なにをしても疲れます。脳の症状同様、パソコンのスペックが急に落ちて、動きが悪くなったような感じです。※以前に比べるとだいぶ良くなりました。

△人に会うのがしんどい

たとえすっぴんでも、人と約束して会うのがしんどいです。ドタキャンを繰り返しています。

△横になって休憩する必要がある

昼寝を2時間くらいしないとしんどい時が多いです。※以前は必ず昼寝が必要でした。また、寝ることができなくても、横になる時間が必要でした。


6.感覚過敏

人混みがしんどいです。買い物やスマホやテレビや映画をみることも制限されるので、気晴らしに困ります。

○視覚過敏
買い物やスマホ操作で困ります。

蛍光灯などの光の刺激で疲れます。スマホの光がしんどいので、長時間違うことができません。買い物も調子がよければできますが、基本はしんどいです。※一時は薬局に入ることができませんでした。頭がくらくらして、商品を選ぶ判断ができなかったです。また、スマホを少しでも使うとしんどくなっていたので、ネットショッピングもできませんでした。

△化学物質過敏
食べられるものがなくて困ります。

添加物が入っているお惣菜やお弁当を食べると体調を崩します。また、味も苦く感じます。

○電磁波過敏
パソコンが使えなくて困ります。

IHクッキングヒーター、パソコン、wifiでしんどくなります。※以前は、クルマ、バス、モノレールもダメだったので、改善しています。

△音過敏
外出の時に困ります。

早い音楽やシャカシャカ音はしんどいです。駅などの雑踏もしんどいです。

△甘い物を食べると舌の粘膜から出血

白砂糖食べれません。蜂蜜レモン、焼きリンゴ、ハチミツきな粉もち、などで凌ぎます。


こんな状態でも、かなり改善しているので、治ると思っています。いまできることは、なるべく心穏やかにすごし、自分の信じている治療を無理のない範囲で続けることだと思っています。治るのには時間がかかりますが、その間の時間をどう過ごすかは自分次第。自分のこころと身体の声を聞いて、向き合っていけば、新しい自分に出会えると思っています。復職目指して頑張ります。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


症状がひどかった時の記事もよろしくお願いします。




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?