![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108279544/rectangle_large_type_2_ac31e80e9908f5580413c71e6ab58ddb.png?width=1200)
これ一つで瞑想と運動の習慣が手に入り、その効果もデータとして把握することができる最高のガジェット!!
めちゃおすすめのガジェット
これだけでQOLが爆上がりしました!!瞑想、運動習慣も手に入る最高のガジェットを最近購入しました!その結果、これまで使っていたものはいくつか売ることになりました!
それはこれです。ちなみに今ならAmazonで安くなってました。
毎日使ってます!!自分の使い方の紹介
僕は基本的に朝に瞑想とHIITもしくはSITという短時間で高強度なトレーニングを習慣にしています。先日、以下の記事を書きましたが、そこから色々調べてみたら、ポラール1個で全て解決するじゃんと思って、瞑想のガジェットを売りました。
ちなみにこれを売りました。
ポラールを使う上で必要なアプリは2つです。どちらも無料!!
ポラールは、胸にこれを巻くだけです。
![](https://assets.st-note.com/img/1686795683059-pX5AZlGjBS.jpg?width=1200)
・運動習慣用にPOLOR FLOW
最初はこの画面です。設定でどのスポーツをするのか選べます。ちなみに僕はウォーキングと高強度インターバルトレーニングをやってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1686795269771-bo1urcWl7b.jpg?width=1200)
トレーニングの方法は下の記事を見てください。僕は、このトレーニングを5分くらいやってそれがどのくらいの強度だったかを心拍数で見ています。赤が最強なのですが、いつも黄色を目指しています。
黄色だと148〜167ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1686795355933-YnH7h4G4O9.jpg?width=1200)
毎日、どのくらいやったかチェックすることもできます。この積み重ねがモチベーションになって、習慣につながりますよね!!
![](https://assets.st-note.com/img/1686795455280-VQf1oxglSm.jpg?width=1200)
ちなみに、ウォーキングだったら、以下のように時間とか距離など色々な情報がわかります。歩いたルートもわかります。
![](https://assets.st-note.com/img/1686795513823-AZmiWN0qr3.jpg?width=1200)
・瞑想用にELITE HRV
このアプリを使って、「朝起きた時に2分30秒寝ながら瞑想」と「出かける前に15分間呼吸瞑想」の2回に分けてやってます。
寝ながら瞑想した後は、心拍数を元に自分のストレスレベルを測ってくれます。ちなみに寝不足とか、イライラしている時は2点とかありました。瞑想を続けていると、少しずつ点が上がってきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1686796093154-HgHwQoko4s.jpg?width=1200)
もう一つは、15分間の呼吸瞑想をしています。これは、パレオさんのブログを参考に6秒で息を吸って、12秒で息を吐くことを繰り返す瞑想をしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1686796452810-UUdtd38Dvp.jpg?width=1200)
呼吸の感覚とそれに対応した心拍変動の様子が見れるのでとても便利です。その様子を以下の動画で30秒ほど画面収録したものがあるので、よかったらみてください。
まとめ
今回は以上です。とにかく、このガジェット一個で運動と瞑想のどちらも管理できるのでめちゃくちゃおすすめです。
なんなら、Apple Watchもいらないと思ってます。Apple Watchとか瞑想ガジェットとか色々売ってポラール買ったら、おそらくおつりが出ると思います。本当におすすめなので紹介させてもらいましたー。