![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154540862/rectangle_large_type_2_b35f5e579994f3779fb63f22177b77a0.jpeg?width=1200)
思い出の貝殻をインテリアにしたい!
10年ほど前に、大分に行ったときに出会った、ヒオウギ貝。
食用でとても美味しいのですが、貝殻も、目の覚めるような鮮やかな色合いです。
販売されていたものを買って、思い出の品として大切にしまっていたのですが、
せっかく綺麗なのにもったいないな…と思いはじめて。
インテリアに合う素敵なアイテムを作ることにしました。
最近、ミニマリストを目指していて、自分の家のテーマを「海と森」にしたので、ベストタイミングです。
作りたいものはいくつかありますが、まずはモビール作りから始めています。
まずは、海らしい色の紐を手芸屋さんで購入。
![](https://assets.st-note.com/img/1726478002-ZoYIV6bq7AwsNrQRzd2M1WfD.jpg?width=1200)
そして、ヒオウギ貝にドリルで穴を開けていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726478487-PAbszqHBGdoRQk2W36IYC1pK.jpg?width=1200)
この貝は裏側も綺麗なんです✨
1枚の貝殻に穴が開くまで、大体10分くらいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1726478592-EAyN2ZB5QWnidVXmO0a9G3jR.jpg?width=1200)
できた穴に紐を通して、結びます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726478654-ZQEJDpquX5Kv7IxTRCtP2BrY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726479150-gTOUuPBEQLstXcGbhp6C0elD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726478655-1SILxacNyH3A5vwkDUQtXYZl.jpg?width=1200)
何だか和風な色合いですね。
(ちなみに、一番上の小さな貝は、
拾った時点で穴が開いていました)
思ったよりも大変な作業ですが、可愛いので楽しく続けています。
思い描いている完成形は、こちらが近いかと思います。
毎日のんびり少しずつ、作っていきたいと思います!
いいなと思ったら応援しよう!
![朝日みう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160355958/profile_f31a9cfae45b4816cd286ad0e57ce21c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)