
【薬膳編】レシピ10 🥚大寒たまご🥚#Getだぜッ!!
大寒たまご🥚
大寒から節分までの間に生まれる卵で、
卵黄濃度が増して、滋養成分がたっぷり。
今年は、卵の直売所で買いました!

縁起もの🌟
昔から、鶏は寒さに備えて栄養を蓄えるため
1年で最も寒さの厳しくなるこの時季は
卵の大きさが小さくても、栄養価が高いとされています。
現在は、健康運や金運上昇の縁起の良い食べ物とされているとも
#春菊入りだし巻き卵
てなわけで、冬においしい春菊を使っただし巻き卵を作りました。
《 材 料 》
(2人分)
卵 ・・・ M~L 3個
白だし ・・ 大さじ1
みりん ・・ 大さじ2
だし汁(または水) ・・ 大さじ2
春菊 ・・ 1/2束
大根 ・・ 適量(大根おろし用)
オリーブ油 ・・ 適量
《 作り方 》
ボウルに卵を割り入れよくほぐす。
その中に白だし、みりん、だし汁を加えて混ぜる
春菊は軽く洗い、硬い茎を除いて1~2cmくらいにきざむ。
2のボウルにいれ卵液とあわせる。
フライパンにオリーブオイルをいれ、焼いていく
食べやすい大きさに切り分け、大根おろしを添える

五味/五性
たまご
五味/五性 平 / 甘
帰 経 肺 脾 胃 心 肝 腎
効 能 滋陰 潤燥 補血 安胎
適 応 不眠 精神安定 貧血 体力回復 妊婦の栄養補給
*卵黄に、補血の作用がある
春菊
五味/五性 平 / 辛甘
帰 経 肝 肺
効 能 清肝 明目 潤肺 化痰 安神
適 応 目赤 イライラ 咳 情緒不安
* 独特な香りが気を巡らす
卵も春菊も、温めも冷やすもしない「平性」の食材ですが、
ともに潤いを与え、精神不安や不眠などを改善する安神効果が
期待できます。
大根おろしを添えることで、消化を助けるので
ためしてみては、いかがでしょう。

いいなと思ったら応援しよう!
