マガジンのカバー画像

Thursday Waiting Bar "T.B.C."

14
運営しているクリエイター

記事一覧

清澄白河は俳句erの箱

清澄白河に遠征し、地域で一番の店で、地域で40番目くらいの日常会話をしてきた記録。 美味し…

(Re:) 「組織のDNA」に課せられた主たる役割は、遺伝ではない。

これは、アンサーnoteです。果たして何に答えているのかは不明ですが、元のnoteはコチラです。…

(Re:)演る狂言。着る化粧水。歌うサラリーマン。走る早馬。離見の見。利権の件。東…

だから、いろんな世間を持とう。

yumioka
1年前
1

「組織のDNA」に課せられた主たる役割は、遺伝ではない。

(このマガジンは、Twitterアカウント @tbc_bar の過去ツイートをタイトルとして書かれていま…

yumioka
1年前
3

演る狂言。着る化粧水。歌うサラリーマン。走る早馬。離見の見。利権の件。東大(考え…

世の中、いろんな人がいる。

(Re:)年を取ると解像度は上がるが、視力が落ちる。

アンサー記事です。 解像度、昔は画面スペックの話でしたよね。PC98は640×400だけどFM TOWNS…

yumioka
1年前
1

(Re:)This is パン

例によってマスターの記事に対するアンサー的な奴です。 (蛇足的注意)字が絵よりもハイコンテクスト表現になることを身を以て示すという言い訳のもと普段よりもさらに分かりにくく、分かる必要もない内容になっています。 「字に書いた餅」、良いですね。絵に描いたのよりもさらに地から足が浮きそうになっている。 しかし、タイトルの「This is パン」というのは何でしょうか? 一見すると、米中心の東アジアの我々がその実をこねくり回して作る餅と、小麦中心の欧米のパンを併置した言語表現であ

年を取ると解像度は上がるが、視力が落ちる。

解像度って言葉、数年前から盛り上がって、もはや普通にみんなが使うんですけど、実際のところ…

(Re:)意識の高低は、視座・実力・目標の3つの軸で整理されるべきだ。

この記事は、マスター著の別記事に対するアンサー的な位置づけのものです。 上記の記事はいわ…

yumioka
1年前
2

意識の高低は、視座・実力・目標の3つの軸で整理されるべきだ。

そもそも、意識高い系、と、意識が高い、は別物だと思うのですよ。 意識が高い人は、己の意識…

This is パン

絵に描いた餅、という言葉がある。絵に描いた餅は食べられない。だから、どれだけ精巧に描かれ…

物事をどう捉えるか、が、似てる人としか「雑談」はすべきではない。

Twitter上での炎上事案の様子などを見ていると、藁人形論法につぐ藁人形論法で相手の言ってる…

yumioka
1年前
2

心理的安全性の真田丸

議論の真田丸世の中には色々な課題があります。注目を集めることができた課題の周囲には議論が…

yumioka
1年前
1

T.B.C. サーズデーウェイティングバー

JR山手線の目黒駅を降りて、にぎやかな繁華街を抜けると、閑静な住宅街が広がる。その一角に、不定期営業の店がある。看板も出ていないし、そうだと知らなければ、お店だと気付く人などいない。 軽い食事も出すけれど、基本的には、酒を飲みながらマスターも交えて日常会話に花を咲かす。そんな店。 話が盛り上がると、食事どころか、お酒さえもなかなかでてこない。 そもそも、いつ営業しているのかも定かではない。 誰か知人が来る可能性もあるが、来ないことの方が多い。 この店にいると、いつも、何