2021年8月の記事一覧
フェルマーの最終定理(毎日投稿196日目)
凄くロマンのある話で、胸厚な動画なので記事にしてみました。
1つの問題を解くために、300年もの歳月をかけた物語である。
数学を何かに活かすために、説いているのではなく
誰もが解けていない問題に挑む
という、思いで解こうとする姿勢がロマンに溢れていました。
1つの物事について、生涯を捧げるような生き方は
ロマンがあって憧れますが
想像を絶するような苦悩があって
生涯を捧げても、完成
男女格差について(毎日投稿188日目)
話を聞いていて思ったので、個人的な意見を書いていこうと思います。
人の話を聞いていていると
「女の子は何年かするとすぐに結婚するから大学いかせるなんて勿体ない」
という、こんな話をされていました。
私は話を聞いていて、個人的には驚きました。
「すぐに結婚するから勿体ない」
から大学にいかせないのは親の想いだからと思ったからです。
大学に通うという事は、選択肢を広げることで
色んな価
Japanese Pride(毎日投稿187日目)
日本人は世界の人から見ると
規律を守るし、協調性があり、仕事も真面目に取り組む
印象を抱いている。
しかし、逆をいうと
Noが言えない。
忍んではいられないと
日本の忍者と歌詞がかけられている。
日本人は良い性格の人が多いが、良い人どまりではなく
やる時はやる、といったジャパンプライド
を持たないといけない。
チームの在り方(毎日投稿186日目)
私が理想とするチームの有り方。
それは、リーダーだけが仕切るやり方ではなく
チーム全体でやっていくやり方。
リーダーが仕切って
言われた事をただやるのではなく
1人1人が考えて行動する。
その方が個人としても成長するし
その結果、チーム全体の底上げになる。
リーダーが強いチームだと
意見が言えない人やチーム力が欠けると思う。