見出し画像

朝の静けさと白湯

夏の暑さがようやく過ぎ去り、涼しい朝が訪れるようになった。

気温が下がるにつれて、冷たい水にばかり手を伸ばしていた自分が、ふと思い出したのは「白湯」だった。

以前、教えてもらった習慣だが、暑さに負けてしばらくの間、忘れてしまっていた。

しかし、今朝4時、久しぶりに白湯を作ってみた。

温かい液体が口から喉へ、そして体中へと染み渡っていく。
その感覚は、まるで心まで温かく包まれるようで、朝の静けさと相まって、とても穏やかな気持ちになった。

白湯を飲むことの心地よさ
作り方は至って簡単。
熱湯と冷水を一対一で混ぜるだけ。

ズボラな僕は、この配分が時々ずれてしまうこともあるが、むしろそれも楽しみの一つになっている。

今日は少しぬるめだったけれど、それもまた悪くない。

白湯の温度がほんの少し違うだけで、体への感じ方が変わる。それがその日の気分と自然にリンクして、何だか心地よい。

足先にまでじんわりと広がる温かさに、朝の冷えた空気が柔らかく溶けていく感覚がする。

白湯が教えてくれたこと
冷たい水が美味しい季節もあるが、体が本当に求めているのは、こうした温かさだったのかもしれない。

体を優しく温め、心を穏やかにしてくれる一杯の白湯。それはただの飲み物ではなく、自分自身をいたわる時間でもある。

忙しい日常の中で、こうした小さな時間を持つことの大切さを、改めて感じた。冬が近づくと、息が白くなる朝が増えるだろう。
その時こそ、この白湯が一段と美味しく感じられるのだろうと、今から楽しみだ。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?