賢い説明の鉄則!「1つの話に結論は1つ」
こんにちは、たてもんです^^
この記事は通勤たった5分で読める
「評価される説明の仕方」です!
今日のテーマは「1つの話に結論は1つ」。
僕は新卒から広告代理店のアートディレクターをしていまして、
よく上司からお前の説明は「話がまとまってない」「何を言っているかわからない」と耳タコで言われて比較的最近まで悩んでいました。
少なからず、
僕と同じ悩みを抱えているビジネスパーソンって
意外と多いんじゃないかって思います。
そんな、実体験からわかった秘訣の1つを紹介します。
それは「結論を1つに絞る」という方法です。
これで「話の要点がまとまらない!」という問題を僕は解決しました。
かつて説明の劣等生だった僕でも打開できた方法なので、
ぜひ説明が苦手で困ってる!という人は参考にしてみてください。
早速、これがおすすめ!っというポイントを2つ紹介します。
一つ目は、優先順位を決める
二つ目は、結論をお願いのレベルまで咀嚼する
たったこの2つ。
シンプルな説明なので、活字を読むのが苦手―って人にもおすすめです!では、解説していきます。
優先順位を決める
まず、僕は話す前に「結論を1つに絞る」を超意識しています。とにかく、これにこだわってます。
なぜか?それは、
話がまとまらない一番の原因は、
「いろいろなことを一度に話そうとするから」です。
たとえば、
以前は上司への報告時に、
「これは一番大事なことだから、まず初めに伝えよう」「でも、もしかしたらあの情報も合わせて報告した方が、もっと理解してもらえるんじゃないか」「いやまてよ、やっぱり経緯から話した方がスムーズかな?」
こんな感じで話しがまとまらないってことがしょっちゅうでした。
この最たる原因は、
上司に正確に報告しなきゃいけない!
という強い心理的な気持ちが影響していたからだと思います。
たしかに、
複数ある情報のなかで1つに絞るのは難しい。
でも聞き手は、
話し手の結論を中心軸として、
出来事を理解しようと話をきます。
だから、結論が理解できなければ
詳細情報も理解できないというわけです。
じゃあどうしたらいいか?
その解決策として、僕は「相手が今一番聞きたいことは何?」をまず考えるようにしています。一番です。二番でも、三番でもなく一番。
相手の立場に立って「この状況でこの人が聞きたいことは何だ?」その方法で情報に優先順位をつけるようにする。
物事を整理して話すことは今の時代、あたり前のスキルなので、優先順位をつける癖をつけることはとても大切。
よく間違うのが怖いって人がいますが、
僕の経験上、ちゃんと考えた主張は否定されない。
むしろ、ここを詰めてないと逆に上司に詰められます(笑)
要は相手の立場になって思考するのが大切ということです。
結論をお願いのレベルまで咀嚼する
結論を1つに絞れない原因としてもう一つは、
「結論をお願いのレベルまで咀嚼する」です。
僕自身このコツを知ってから、
一気に成長することができったってくらい重要です。
たとえば、上司の報告時に、
「新しいシステムの導入で現場が混乱しています。旧システムに戻すべきという意見や、かかったコストを考えたら研修をやり直すべきだ!など一刻も早く何か手をうつべきだと思います。」
これは、ダメな例です。
結論が1つに絞られていなければ、咀嚼レベルまで落としきれていないからです。
「もう一度、研修を実施するための承認を営業部と掛け合ってくれないでしょうか。」
これは、OKです!
「かけあってほしい」または「相談させてほしい」で終わるのが理想で、
結論がお願いの段階まで咀嚼されて、はじめて1つに絞られるのです。
結局、人は短い時間で多くのことを理解できない。
今の時代、生産性が重要視されています。
仕事でもスピードが求められる中で、
短い時間で伝える能力は必然です。
つまり、コスパのいい説明が大事ということです。
僕はコスパのいいことには、投資することをおすすめしています。
それは、知識だったり、時間だったりと、
自分の生活の生産性があがるものには極力投資するように心がけています。
つまり何が言いたいかというと、
学びに投資した人は生活の生産性があがって人生が変わるってことです。
本日は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ぜひ一緒に、コミュ力を上げて、昨日の自分よりかっこよくなりましょう!
たてもんでした^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
無料メルマガ配信中!
「自分の人生、自分らしく。」
僕たてもんが、
本当に好きなことをビジネスにする方法をメルマガで配信中!
今なら、初心者からはじめられる
ビジネスガイドブックを
無料プレゼントしています^^
詳しくはこちらから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー