![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124688496/rectangle_large_type_2_977efea7409d84cca75091f7b2be6340.jpeg?width=1200)
時には非情の選択も・・・
おはようございます。
咳をしながら店前を通り過ぎる人が多いですねぇ。特に、痰が絡むような湿った咳を店前でされると、思わず息を止めてしまいます。
インフル他、ウィルスが活発になる時期なので仕方のない事ですが、繁忙期、正月休みは元気に過ごしたいですし、飲めないくせに買ってある酒を正月休みに飲む!という計画を立てているので、それを遂行するには健康な体が必要という訳です。
その他、映画や特別番組なども正月休みに見よう!と楽しみに撮りためているので風邪を引きたくない!!という気力だけで頑張っています。
風邪を引きたくない関連でもう一つ、コロナもそれほど猛威をふるっている訳ではないという事で店側もマスクをしない店員が増えてきていますが、当店のお客様にはまだまだ多くのマスク着用者が多いという事、私も今は風邪を引きたくないという理由でマスクをしています。
既にお客様にはマスク着用をお願いしていませんし、入店制限もしておりませんが、当店のお客様にマスク着用者が何故か多いこと、店員がマスクを着けている事などから、入店時に慌ててマスクを着用される方がいらっしゃいますが、気になさらなくて結構です笑
ただし、先ほども書きましたようにマスクをせず店内で湿った咳をされた場合は息を止めるかもしれませんがご容赦ください。
さて、12月にありがちな中だるみ。
ここで正気を保てるかどうかが年末への鍵であり、商店主の正念場です。
諦めず、気を抜かず、時には非情の選択(賞味が短くなったものを売らずに自分で食べるとか)をしなければなりません。
という事で、今日も美味しい漬物を揃えてお待ちしてます。