見出し画像

値でなく心を軽やかにしたいの

そんなに体重が気にならない方だと思っているが、
それでもこのまま膨れ上がっていくと
新年からの新しい仕事での制服の採寸に支障をきたすと感じ
これ以上は超えないようにという危機感は持っている。

先週から3キロ位肥えていてこのままではいかんなと思ったのが昨日。
で今日の朝量ると3キロ戻っている。

場所を変えて3回ほど計量し直すも、同じ。

昨日は1日中家から出ず、
日中はかしわめしを筆頭に鱈腹お腹に食材を詰め込み続け、
テレビを流したまま寝落ちという
いかにも肥満街道まっしぐらな生活スタイルを送っているというのに。

これはいったいどういうことなのでせうか。

そういえばずっと便秘(と単純に肥えた)でポンポンに腫れていたお腹もある程度へこんでいる気がする。
でも便は出ていない。

彼らは一体どこへ行ったのだろうか。

少し妄想タイム。

お腹が張り出したのは先週。
私は毎月のごとく生理の予兆だと思っていた。
生理前は水分をため込むので体重が増えることが多いのだそうだ。
実際私は便秘がちになり、生理が来ると頻尿&快便になる。

しかしいくら待っても来ず、予定日からもう8日遅れ。
私と同じで生理周期も大分気まぐれなのですっぽかす時がある。

なので今月はもう来ないだろう、というかメンドクサイので来ないでくれ
と数日前から思っていたら
体の方も、そっちがその気ならと言わんばかりに今月のもしかしたらあったかもしれない月経を止めたのではないか。
でお腹の張りも治まったという事ではと勝手に推測。

そのこころは、
「心」と「体」が密接に繋がっていると身をもって体験したからである。

私はストレスを感じると分かりやすいぐらいにお腹が張ってきて、
立つのもしんどくなってくる時がある。
『毎日かあさん』で西原理恵子さんの息子さんも受験などそういう状況に置かれると上からリバースしてしまうのだとあったが似たような
もんであろうと思っている。

でそのストレスがかかると食べ物の消化も鈍り、
お腹が空きづらくなるのだが
ストレスがかかると私は食べる方に行くのでどんどん詰め込んで
糞詰まり状態になるのである。
人の家に暫くお邪魔したことがあるが
そういうのが苦手だったらしくずっと便秘で苦しく
お邪魔先の人に体臭が香るとまで言われたことがある。
もうここまで来たら、私そのものが「糞」である。
しかも家畜のと違い私の方は何かの栄養になるわけでもない只の「害糞」。
うーん。
書きながら糞、つまりうんこというものに愛着がわいてきた。
だって うんこ=私 なのだから。
そもそも「うんこ」という響きそのものが愛らしいことに気づく。

とまあここ最近も「糞詰まり」なポジションにいて
心身共に絶賛闇属性していたのだが
朝の体重がもとに戻ったかもしれないという事だけでは気が晴れるわけではない。
何故なら、こんなに簡単に戻るという事はまた増えることもあるという事だからだ。
今までの辛酸を思い出せ。数字に惑わされてはいけない。


というか体重はいいから心が軽くなりたいのですよ。
数字が軽くなったとて心が救われないと鉛の様にかんじるですよ。


しかし、このあれこれ考える道を選んでいるのは私の方なのかもしれない。
とふと思い立つ。
悩みながらもどこか面白がっているところが少しでもないか?
と自分に問いかけてみる。

するともう一人の自分が、

バカ野郎っ。神様にHP残り1年分でいいので働かないでいい権利を下さいっ。
と連日お願いしているではないか。

と言い返す。

…そうだよな。そうだった。
こうやってばかばかしく文章にするしかやってらんないんだよね、うんこ。

最近知人に、あなたはどうしたいのと聞かれたが
この世から去りたいので、何をしたいとかそんなもんはありません。
気力がないのです。


P.S.(プレイステーションではない)

因みに、
人によって差異はあるだろうが私の場合
お腹の張る時は、

  1. 生理前

  2. ストレスを感じる時

  3. 香辛料、カフェインを摂取した時

  4. ヨガをした後

1は不可抗力。

2のストレス。
これはほんとにわかりやすい。
感じた数分後にお腹が張って苦しくなる。

3刺激物に反応するのか?
 最近なんてカフェオレで腹痛になり建てないくらいまでになった。
 知人がコーヒー豆の焙煎法に関係があるかもと言っていたが
 詳細は不明。

4これもお腹に刺激がいくからなのか、不明




いいなと思ったら応援しよう!