![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155221956/rectangle_large_type_2_7cae1f9ed7d1a5fb5e117bf9a7f9ea2c.png?width=1200)
【旅行記】「桜木町」がある幸せ 第2弾
今回も桜木町のご紹介
少し前に桜木町を取り上げたので、しばらく書かないだろうなーと思っていたのですが・・・
定期的に桜木町に行く用事ができたため、早くも第2弾に(汗)
本当は、先日行った盛岡旅行について書こうと思ってたのですが、「とある事情」でこの記事を先に出すことに(とある事情は最後にお話しします(笑))
ちなみに盛岡に行った目的は、「座敷わらし」さんが出ると有名なお宿で座敷わらしさんに会うこと・・・
さて、会うことはできたのか!?
不思議な体験はできたのか!?
・・・については、また次の記事で(笑)
では、早速
①カフェ コクテル堂 横浜みなとみらい店
![](https://assets.st-note.com/img/1726726702-jYOaPhN6sd0z7UvIFo92C3eq.jpg?width=1200)
2024年9月19日(木)に訪問
ちょっと勘違いしてました・・・
だって、バタートースト+ドリンクのモーニングが500円(税込)
フルーツサンドイッチ+ドリンクのモーニングが800円(税込)
こんなに安く提供いただいているのに歴史とこだわりがあるなんて
1949年に創業されて、山梨の焙煎工場で日本唯一のエイジングコーヒーを製造・販売
エイジングコーヒーとは、生豆の状態でしばらく寝かせておくことなのですが、詳しくはコクテール堂さんのサイトを
こんなに分厚いトーストで
![](https://assets.st-note.com/img/1726726753-4xQjWsATEUO5FD3yImB17C2J.jpg?width=1200)
こんなに明るくて素敵な内装
![](https://assets.st-note.com/img/1726726811-V8PKUzQluFOwkTWZBqIe71ca.jpg?width=1200)
桜木町ならではのベビーカーやお子様連れのお客さんも多くて
とっても楽しい雰囲気でしたよー
ちなみにモーニングは、開店の10時00分から11時30分までなのでご注意ください
![](https://assets.st-note.com/img/1726726956-bgvBz3eoyPCYFGDnH9OjExcJ.jpg?width=1200)
桜木町駅から徒歩約15分
MARK IS みなとみらいの3階にあります
②RHC カフェみなとみらい店
![](https://assets.st-note.com/img/1726727154-PFMg6ilzysjJ1LhqYQBundVN.jpg?width=1200)
2024年8月21日(水)に訪問
スタンダードバーガー1800円(税込)、フィッシュバーガー1700円(税込)
安くはないですが、放牧牛100%使用などこだわりが強いようですし・・・こだわりのあるお店の方が自分にはむしろ好感
![](https://assets.st-note.com/img/1726926849-UYv6cqE08niTQe4dul7VSLOI.jpg?width=1200)
店内は、木の暖かみがあって明るい雰囲気
ゆっくりと美味しいハンバーガーを食べてくつろげます
![](https://assets.st-note.com/img/1726727266-4uhvjVUL6kiY2KQcM8poe5f9.jpg?width=1200)
一歩外に出ると、洋服屋さんが併設されていますので、おしゃれさんはついでにどうぞ
![](https://assets.st-note.com/img/1726976899-sq5jzZ23ibAxQpulwPLHCBJ0.jpg?width=1200)
桜木町駅から徒歩約15分
MARK IS みなとみらいの1階にあります
③キッチン大宮 マークイズみなとみらい店
![](https://assets.st-note.com/img/1726742525-eFqZPDESIOLfsiNz3nCA6rxt.jpg?width=1200)
2024年9月19日(木)に訪問
1982年に浅草で開業されたレストラン大宮さんの洋食を食べられるお店
オムライス、ハンバーグ、エビフライ・・・と、The洋食屋さん
オムレツは、切ると中からトロっとした卵が出てくるアレで(ちなみに初体験(笑))
中ははちゃんとチキンライスで、少しおこげな部分があって食感もいい
ポルチーニ茸のクリームソースを選びましたが、濃厚なシチューような深みのある味でした
新しいお店ですが、キッチンからコンロとフライパンの擦れる音が聞こえてきて・・・昔と変わらぬ洋食屋さんの懐かしい感じ(涙)
1つずつ丁寧に作ってるんだろうなー
妻はデミグラスハンバーグを選択
![](https://assets.st-note.com/img/1726977183-fqJh6QHDMdyoRlwVPAK5FjIm.jpg?width=1200)
ハンバーグを切ると肉汁が・・・本当は、肉汁の写真を撮りたかったのですが、全部出てから気付きました(苦笑)
細かく挽かれたお肉がねっとりやわらかい食感で美味しかったです
こちらのお店、「ホワイトたまご」を使用した「純白のオムライス」が名物(?)のようで、興味ある方は是非どうぞ
自分は、ちょっと様子見・・・すいません
![](https://assets.st-note.com/img/1726742610-MOVyZXaG3weKqNRShor6pUbm.jpg?width=1200)
内装もきれいで、落ち着く雰囲気です
![](https://assets.st-note.com/img/1726742581-PJjQ83tHkREAoTZG10fsDCup.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726742569-ueW7xmA0J3BrynzDgM56ac42.jpg?width=1200)
桜木町駅から徒歩約15分
MARK IS みなとみらいの4階にあります
④アンティコカフェ アルアビス 横浜ランドマーク店
![](https://assets.st-note.com/img/1726727368-kUPBREaOvd8pfFXtK5Nr9ATZ.jpg?width=1200)
横浜店も含めて本当によく利用するお店です
日常使い過ぎて写真を撮ってない・・・ぐらい頻繁に利用
お店の雰囲気はまるでイタリア
一度だけイタリアに行ったことがあるのですが、ショーケースには大きなパニーニ(パン?)やドルチェ(デザート?)が山積み
こんなに大きなパニーニなのにこの値段!?みたいなお店で、イタリアを彷彿とさせます
いい写真あるかなーと思って、過去写真を探してみましたが、あまりいいものがなく・・・すいません(苦笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1726978567-VsHJ5TP0KmkzbxAlt8GFy4gD.jpg?width=1200)
気楽に入れる大衆店の雰囲気だけど、しっかりしたコンセプトがあるお店・・・という感じです
桜木町駅から徒歩約10分
ランドマークタワーの3階にあります
⑤minato coffee
![](https://assets.st-note.com/img/1726727430-zh2UF8w0TWAnHIKiZPXNL4lm.jpg?width=1200)
2024年8月20日(火)に訪問
こちらは早くも2度目のご紹介
前回はテイクアウトコーヒーと焙煎豆を買わせていただいたのですが、今回は焙煎豆だけ買わせていただきました
下の棚がラインナップなのですが、自分が選んだのは・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1726727495-4Fo2abNOPkGKAliwE7uJBW6T.jpg?width=1200)
Single O Japanさんのブルンジ
![](https://assets.st-note.com/img/1726727533-LrY5NsWBiGzZ1K7yuxAvV4DH.jpg?width=1200)
250gで3300円なので・・・100gあたり1320円とまあまあいいお値段ですが、美味しかったです
封を開けた瞬間に甘い香りがして、焙煎度合いは中深入りぐらい
ずっしりとしたチェリーのような、でも、さらっとした酸味
上品な甘みがあって、嫌でない程度の土の香り、ハーブのような香りがしました
冷めても美味しくて・・・と、偉そうに味の感想を述べてますが、要するに美味しかったです
![](https://assets.st-note.com/img/1726727591-NRmx7khJHajBflYw51TEs3dU.jpg?width=1200)
久々に美味しい豆に出逢えた気がしますので、珈琲好きの方は是非どうぞ
桜木町駅から徒歩約10分
ランドマークタワーを抜けてすぐのところにあります
⑥ジェラート フィレンツェ
![](https://assets.st-note.com/img/1726727650-ZtMGP69aSKuROlXsVLH4ojDr.jpg?width=1200)
2024年9月19日(木)に訪問
1993年にランドマークタワーができた当初からあったお店なのですが・・・実は、こちらのお店、初めて伺わせていただきました
何十回もこちらのお店の前を通ったことがあるのですが・・・何でだろう・・・いつも、「美味しそうだなー」とか「混んでるなー」とか思いながら素通りしてしまっていました(汗)
ということで、初挑戦
トリプルカップにして、ラムレーズン、ベルギーチョコ、ラズベリーの3つを選択
こんなに入って561円(税込)って安いですよね
ジェラートなのでもちろん密度が高く、トロッとした食感がよかったです
個人的にはラムレーズンが一番美味しかったなー
![](https://assets.st-note.com/img/1726727676-aA5EBR981WjuI2vCXyxk6UwJ.jpg?width=1200)
こんなに種類があったら迷ってしまう・・・という方は最大5種類まで選べるようです(汗)
![](https://assets.st-note.com/img/1726727728-agCXJMVvHe6YyjDFPrm83Ndb.jpg?width=1200)
桜木町駅から徒歩約10分
ランドマークタワーの3階にあります
⑦ドラえもん未来デパート IN 横浜ランドマークプラザ2024
![](https://assets.st-note.com/img/1726977449-fhSGHM9EKZWcI6N5w4AePRtb.jpg?width=1200)
9月16日(月・祝)に訪問
冒頭で言っていた「とある事情」というのは、これ
ランドマークタワーで開催されている「ドラえもん未来デパート」が明日(9月23日(月・祝))なので行きたい方はお急ぎを!
・・・という話でした
もういいオジさんだし、ドラえもんって・・・と思って中に入りましたが、自分もドラえもん見て育ったのですごい楽しい
グッズはさすがに買わなかったのですが・・・限定に釣られてガチャだけやりました(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1726977700-Z1gy8nthbXGK5z940WqdefaC.jpg?width=1200)
パーマン、コロ助、チンプイ、ドラえもんのラインナップ
どれも思い入れあるけど(チンプイ除く(笑))、やっぱりドラえもんが欲しい
6台あるガチャから1台を選んで回すと・・・
ドラえもん出ましたー(笑顔)
![](https://assets.st-note.com/img/1726977686-Lm6cHdnW5uYl8yabXNsDoMhJ.jpg?width=1200)
文明堂とのコラボどら焼きもあるようですが、12時にはもう売り切れ
欲しい方は事前にお店に電話確認して、朝から行くのがいいですね
子供の頃の金曜日は、サザエさん→ドラえもん→ミュージックステーションがルーティーンだったなー・・・
テレビ見なくなって久しいけど、今はどうなってるんだろう・・・
桜木町駅から徒歩約10分
ランドマークタワーの3階で開催
しつこいですが、明日(9月23日(月・祝))までですよー
以上!
今日は秋分
名実ともに秋になりますね
お墓参りに行って、ご先祖の皆様に思いを寄せて
秋の桜木町を楽しんではいかがでしょうか
ではまた!