マガジンのカバー画像

お福わけしていただき、ありがとうございます。

490
あのすてきな記事をまた読みたいけど、どこだったかなー? あとからさがそうにも、探せない・・・あ、マガジンか!
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

負け犬人生から抜け出すために、「今」を1歩ずつ切り替えていく。

アリシア・キーズの「Underdog」。 歌詞を読んで衝撃を受け、 YouTube で聴いたら 虜になりま…

「引き寄せの法則」の真実(バシャール)

あなたが出すものをあなたは受け取ります。 現実は、鏡です。 文字通り「鏡」です。 あなたが…

ネガティブな思い込みを手放す方法(バシャール)

ーー「自己価値」について聞きたいことがあります。 私は自分の「自己価値」について考えてい…

マイノリティデザインと私の生き方

私にとって、マイノリティとは これから更に少数派となる 縫製業と向き合うことかもしれません…

362

修学旅行の思い出

noteのお友達 千世さんの企画に参加します。 私は小3の春東京から宮城県に引っ越し、ずっと…

まゆ♪
1年前
78

車椅子の娘が、2年5組の子どもたちと大縄跳びを跳んだ日

「体育の授業なんですけど、生徒たちが、ゆうさんと一緒に大縄跳びをやりたいらしくて。」 「…

204

♪今日の一曲♪ ジミ・ヘンドリックス❝Purple Haze❞

ジミ・ヘンドリックス(1942 – 1970~アメリカ・ロック・ギター奏者) 1963年、軍隊除隊後にミュージシャンとして活動を始めた。 24歳にロンドンでバンドを結成、サイケデリックな奏法によりヨーロッパで人気を得た。アメリカ本土でも評判となり、67年モンテレー・ポップス・フェスティバルに出演して一世を風靡。 ロック史に残る最も重要なギタリストとなったが、絶頂期の27歳で他界(死因不明)、短い生涯を駆け抜けた。 ❝Purple Haze❞ ❝Little Wing❞などの名

幸せって何だっけ

 「美味い醤油がある家さ」  という回答は販促目的ながら至言の一つだと思うけれども。  …

偏光
1年前
14

それは誰の感情なのか

以前派遣で通った有料老人ホームは、良い大人がギャー!と泣くほどの揉め事が多い施設だった。…

Ohza
1年前
123

【昭和】沢田研二(ジュリー)が語る ザ・タイガース ヒストリー♪

ザ・タイガース(The Tigers)は、日本のグループ・サウンズ(GS)のバンド。 1967年2月に「…

夫のこと(備忘録)

指揮者になりたい! 1970年、大阪で開催された万国博覧会に世界の名だたる指揮者やオーケス…

さこ
1年前
113

パワースポット

本日、バンコクにある1番のパワースポットと言われているエラワン廟という場所に行ってきた。 …

リクオ
1年前
33

750.自分ができることを「し合う」ことで、「しあわせ」が生まれて、ここちよい世界が…

By “sharing” what we can do, “happiness” is born and a comfortable world is born. 【…

140

アラ還の私が今思うこと・人生は『Let it be』でも大丈夫なんだよね

こんにちは、アラ還のcandy@(ミルク)です。 いつもありがとうございます。 中学3年生の卒業アルバムの クラスの寄せ書きで好きな言葉を書く欄があった。 みんながどんな言葉を書いていたのかあまり覚えていないけれども 私はその時『努力』と書いた・・・ことは覚えている。 好きな言葉が『努力』だなんて とても真面目な女子中学生だったんだろうと思われますよね。 私もそう思います。(笑) でも、私はどうして『努力』なんて書いたんだろう? 私は努力なんて大嫌いで、楽な方ばか