見出し画像

230728学年ゼミ

①協働しなくても結果が出せる?
→協働しないと結果は出せない。このゼミも私と皆さんが協働している。コースの運営も協力してくれる先生方と協働して運営しているのだから。ただ私が嫌なのは、自分を理解されない人との協働はしたくないと思う。

ーリタイア後に向けて、繋がる人を絞り込んでいることは多様で多数のセオリーから外れないか?
→私にはとんでもない数の人の繋がりがある。これを絞り込んでもまだまだ多数なのだから、多様で多数は維持される。

②フリースクールを紹介すれば良いとのことが、近くにないときはどうするか?
→どうして?広域通信制があるじゃない!
N高の中等部もある。小学校はまだないが、似たようなものはある。それらを紹介すればいい。
ー地域コミュニティのつながりで学習できるのはまだ先ですかね?
→いや、遠くない。N高の通学校も広がっていることを考えると、上越くらいの街ならすぐに広がる。後は子どもたち同士でやりとりして繋がれる。

③花や自然観察に興味がない理科教師は終わってると思いますか?
→んなことない。子どもの幸せを願う教師なら。私だってコンクリートと火成岩の違いくらいならわかるけど、それが安山岩か玄武岩かのんてわからない。それでも地学の授業はできるのだから。

いいなと思ったら応援しよう!