記事一覧
2022年1-3月アニメ感想
2022年1-3月期に見たテレビアニメの感想です。
ラインナップは以下のとおり。
最終回になったアニメ(来期予告ありの作品含む)
・プラチナエンド
・幼女戦記
・鬼滅の刃 遊郭編
・王様ランキング 2期
・錆食いビスコ
・ルパン三世 パート6
・まちカドまぞく
・ハコヅメ
・オンエアできない!
・ヴァニタスの手記(カルテ)
・進撃の巨人 The Final Season
・東京24区
・平家物
「プラチナエンド」感想ー死と生と、神と幸せと、それらへの疑問
一応ざっと、漫画のほうの最終巻(全14巻)の試し読みとかもしてみたのですが、ストーリーは原作に沿ってるみたいだと確認しました。
というのも、割と衝撃的なラストだったので、漫画原作を改変して打ち切りとかしてないか気になったもので。
さて、まネタバレになりますが、こういう「みんなが終わってしまう」系のエンドのアニメを見たのは久しぶりです。
「ベターマン」ぶり、って言うと分かる人は分かるでしょう
ヴァニタスの手記#20 不治の病 感想
Mal d'amour―不治の病―
https://vanitas-anime.com/story/?id=ep20
初恋。
ヴァニタスの苦しみと、ジャンヌの幸せそうな微笑みが非常に対照的でした。
ヴァニタスは孤児→ヴァンピール殲滅思想の洗脳→(特異能力者との契約)という、幸せとは程遠い生い立ちを辿ったため、「他者を助けることにしか、自分の存在価値は無い」という考えがこの回でローランとオリヴィエ
Netflixテレビシリーズアニメ「EDEN」感想
チェックはしてたのだが、映画かなと思っていた。
テレビシリーズアニメだった。
でも、長期ではなく、結局は2時間程度の映画くらいのボリューム時間を30分ごとに区切った感じだった。
人間は環境を破壊してきた。
戦争もしてきた。
環境を整える最良の方法は、「人類がいなくなること」ではある。
でも、私たちは人間だ。
人間が人間を滅ぼしたら、それは種としての自殺行為だ。
ああ、どうしたら……。
そんな
2021年10月開始アニメ雑感
※書いたのは少し前なんですが、あまり置いといても何なのでアップします。
★前提
・基本的に早寝早起きなので、リアタイで見ることはまず無いです。アニメは特に深夜放送が多いので、基本的に録画しておいて、翌日以降に見ています。ここの日付はその、「録画を見た日」になっており、放映日とはズレますのでご了承ください。
10月5日(火)
□「月とライカと吸血鬼」
最近、吸血鬼もの多いなーと、ふと思う
2021年夏アニメ感想
★注:有料記事ではありませんので、個人の適当な感想です、作品も適当なチョイスですのでお含みおきください。
【注意1】中高年BBAの個人的主観で書いた感想ですので、「主観の偏り」「大きすぎる主語」「美しい男性は好き。美少女は興味なし」「ストーリー重視」などの偏った好みに基づく文章などが出てきたりします。あと、長文です。不快感や嫌悪感を感じた方、自分には合わないと思った方は閲覧を直ちに中止してくださ
2021年春見たアニメ・特撮感想まとめと、夏期待のアニメ
誰得でもなく、ただの日記みたいな記録です。
7月になる前に、番組改変が完了する前にちょっと書いておこうと思い立ちました。
なお、議論とか苦手なので、反論言いたい方は回れ右でお帰り下さい。
でははじめ。
<オンタイムで放映していたもの>
・東京リベンジャーズ1期
タイムリープもの。個人的には「ヤンキー版シュタインズ・ゲート」っぽいなと思った。opの髭ダンディズムの歌が、曲の途中で転調し