
#53【おすすめの本⑥】予祝のススメ 前祝いの法則
こんにちは!ヴェルティーナです^^
今回はおすすめの本紹介です!
予祝のススメ 前祝いの法則
赤い表紙がいいですよね。
明るい気分になれます!
とっても読みやすくわかりやすい本ですよ!
予祝って何なのか?
何をすればいいのか
それでは本題へど~ぞ☆
🟦予祝とは?

まず予祝とは何でしょうか?
日本では昔から「予祝」が行われていました。
例えばお花見。
これは元々秋の豊作を願ってお祝いしていたんです。
満開の桜をたわわに実る稲穂に例えて。
○○したからお祝いした、と起こって出来事に対して祝うのではなく、
先に祝ってしまう。
これが予祝です。
お正月に食べるおせち料理も同じですね。

「今年も家族みんなが健康で幸せに暮らせるように」と願ってみんなでお祝いしおせち料理を食べます。
おせちの料理にも込められてますよね。
長寿とか健康とか豊かさとか。
先に祝う習慣が日本にはあったんです。
🟦いまの「心」こそ、あなたの「未来」
ではなぜ予祝をするのでしょうか?
先に祝うことってどんな意味があるのでしょうか?
▶いまの「心」こそ、あなたの「未来」
未来 に 夢 が 叶っ た とき と 同じ 喜び を いま の 時点 で 感じる こと で、 現在 の 気持ち が 夢 が 叶っ た とき と 同じ 周波数 に なる から、 その 未来 を 引き寄せる こと が できる の です。
今の心の状態が未来に反映される。
だから先に「おめでとう」とお祝いして、叶った気分になることが大事なんです。
夢がかなったときと同じ喜び
「試験に合格した!」
「昇給できた!」
「臨時収入が入った!」
「彼と復縁できた!」
などなど、先に喜ぶと、その未来がやってくる。
これって引き寄せの法則ですよね。
日本では古来から引き寄せの法則を使ったお祝いや儀式をやってた、ってことです^^
心をワクワクさせること、今の状態をよくすることについてのわかりやすい例がこの本にはたくさん書かれています。
🟦予祝で叶った人たち
また、予祝で叶えたい未来が実現した人の体験談も沢山のってますよ!
予祝からわずかあ4ヶ月でスピード出版
大縄跳びの最高記録
学校での予祝作文
こんな風に先に「叶った』とお祝いしてしまうことで、本当に叶ってしまう!
これってお金がかかるわけでもなく、たいした労力ないですもんね。
気分を明るく「嬉しい」「叶った」「おめでとう!」ってお祝いしていたら叶うんですから
気分も明るくなるし、やるしかないと思います☆
🟦まとめ
いかがでしたか?
この本には他にもわかりやすい例やワークがたくさん載っています。
とっても読みやすいので、一気に読めると思うし、何度も読み返して実践してみてください^^
それでも不安なことがあるならヴェルティーナにご相談くださいね!
いいなと思ったら応援しよう!
